殿キャンプ②
こんにちは。こむです。
仕事が忙しくブログを放置プレイしてしまいました~汗
スミマセン
殿キャンプの続きをいってみます
ひとりで
ウコン色のサイトを設営し
ソロキャン気分に浸り、もうひとりの到着を待ちます
前回は
こちら
4時ころになって到着したもうひとり
殿キャンプといえど
ちょっと働いてもらいますよん♪
シングルバーナーでご飯とサザエを焼いてもらいます
サザエが芝生に直置き・・・
もうひとりが初めて炊いたとは思えない
素晴らしい炊き上がり
くやしいです!
今日から炊飯係りヨロシクね
できあがった夕飯
微妙なので遠巻き写真
※お品書き※
①豆入りキーマカレー
②燻製盛り合わせ
(チーズ・味付け卵・鶏ハム)
③ウインナーとアスパラ焼き
④トマト
⑤焼きサザエ
※サザエはすでに完食
ボケーっと過ごし夜になりました
ここのキャンプ場のステキなところは
なんといっても夜景
ね?GORIさん!
やっぱり綺麗ね~
でも夜中、夜景を見に来た若者グループが騒いでたのぉ
テントが展望台の近くだったから
もっと違う所に建てればよかった~
------------------------------------------------------------------------------------------
翌朝
鳥の鳴き声で目をさます。
ホケキョなど綺麗な鳴き声のオンパレード
優雅でございます
♪新~しい朝がきたっ♪
♪希~望の朝だ!♪
そんな言葉がピッタリで
ちょっとラジオ体操第2的なものをしてみる
※写真ありません
朝ごはん
残り物のカレーとご飯を
100円ショップで500円で買ったフライパンで暖め
食べました
そして片付けは協力して撤収
殿様なのは昨日で終了だよ~!
撤収後は公園内を散策
林道を行きます
下った先は大師広場
ここは池がありよく見ると
モリアオガエルのタマゴが木にくっついています
初めて見ましたよ♪
池に
オタマジャクシがウヨウヨ
綺麗な広場
ここキャンプができないのがもったいないくらい
トイレもとっても綺麗
一周回って金丸山広場にもどってきました
お昼はホットケーキ
500円のフライパンで焼きます
このフライパン焼くだけで何でも美味しくなって
今一番のお気に入りです
そして公園を散策しているときに見つけた
野いちごをのっけて食べました
甘くてすっぱいおいしさ
昼過ぎまで遊んで大満足の一泊二日でした!
今日は天気が回復しそうですね
気になる小さな山の登山道を攻めてみようと思います
関連記事