GW 東北の旅①

こむ

2010年05月05日 19:04

さて問題!
何山でしょう?



富士山?

答えはブー

<ヒント>
静岡から
15時間かかったよ?



答えは・・・





答えは


岩手山!


GW
今年は5月1日~5日まで休みをもらうことができました。
こんなことはめったにない!
ETCの恩恵を受けつつ
テントを持って旅行をしよう
めったに行けない場所まで行ってみよう!



渋滞中SAで朝ごはん


5月1日
数え切れないほどの渋滞にはまりながらなんとか岩手県へ!
15時インターを降ります。
小岩井農場でちょっとおいしい食べ物を購入


農場をのぞくとこんな感じ

売店においてあった外国製のグリルにちょっと心を奪われたり・・・


夕暮れを気にしながら



岩洞湖家族旅行村へ



白樺が美しいピクニック広場
テントを張ります。


この日はシャングリラさん
簡単なのがうれしい



気温4度 風が強くてとっても寒い!


持ってきたワインと一緒に
おいしいチーズやケーキを食べ
あとは簡単に済ませました。
(あ?そういえばいつも簡単でした!)

夜はとにかく寒い!底冷えします。
ずっと運転で疲れていたので
夜8時就寝



翌朝
周囲を散歩します。



ここは無料で利用できるのですが
トイレは清掃が行き届いていてものすごく綺麗なのです


かまどや薪があります。
白樺の薪!
時間があればゆっくり焚き火したい!



ホント美しい!
しばらく行くと




水芭蕉が群生している場所がありました!



まるで電球がたくさんあるかのよう!
綺麗です!



一泊ではもったいない
美しいキャンプ場
後ろ髪をひかれながらの撤収




湖のほうのテント場を対岸から。
写真では見えませんがいくつかテントがありました。


レイクビューなら迷わずこちら?


さて2日目はどこに向かいましょう?


関連記事