GW 東北の旅②
さて15時間かけてやってきた
岩手県
岩洞湖家族旅行村に一泊し
その様子はこちら
5月2日
向かった先は・・・
アウトドアとは全く関係ない場所
緑風荘
詳しい説明はクリック!
緑風荘は座敷わらしがでる宿として有名でした。
昨年10月
火事になり全焼
座敷わらしを祀る
亀麿神社だけは残っています。
いつか泊まってみたいと思っていたのに
残念・・・
せっかく近くまで来たのでお参りをしてみよう
亀麿神社と稲荷神社だけ残っています
火の勢いが感じられる焼け跡
立ち木も焦げている
熱かっただろうな・・・がんばって新芽を出しています
そして
岩手山のふもとに向かいます!
地元のおとうさんが農機具に乗っている所が好き
宿泊先は
岩手山焼走り国際交流村
焼走り野営場
荷物なんて二人で持てる量なのに
リアカーを使ってみたいだけ
本日のテントは
MSRハバハバHP 買っちゃった・・・山用に!
初張りです。
(テントについてはいつか書きます)
今回も風が強い!
他のテントがかなりあおられている中で
ハバハバさん
つんとすました余裕の表情!
スゴイ!
サイトは空いてます
センターハウスに温泉があります。
めちゃ綺麗な岩手山のふもとで最高~
テントから岩手山!
さて散歩に出かけましょう
続く
(徒然なるままに書いてます。長すぎて終わりが見えない・・・)
関連記事