ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月31日

2011総括

こんばんは。
今年の総括いってみたいと思います
UPをスルーしていたUPなしマークが燦然と輝いております。そしてやたらと多し
ちょっと写真をのっけてみました。
後半の双子山からは後日UPするかもです。

1月
竜ヶ岳
竜爪山(UPなし)キラキラ
金時山

2月
入笠山
竜ヶ岳(UPなし)キラキラ

3月
自粛

4月
白岩寺山
金峰山撤退
瑞垣山

5月  
塔ノ岳&丹沢山縦走
下十枚山
乾徳山

6月  
金峰山

7月  
富士山2回
槍ヶ岳
天狗岳(UPなし)キラキラ
初八ヶ岳 素晴らしい苔の森に感動下山後の秘湯にも感動

8月  
燕岳(UPなし)キラキラ職場の友達と。かなり辛い思いをさせたみたいですわ・・・
荒川三山&赤石岳縦走

9月  
しらびそ小屋(UPなし)キラキラ
2011総括
厚切りトースト旨し!2011総括
天狗岳かっこよし!

10月 
涸沢テン泊(UPなし)キラキラ
2011総括
紅葉じゃなく人を見に行ってきました。アドレナリン全開で疲れ知らず

11月 
大菩薩嶺(UPなし)キラキラ
2011総括
七面山(UPなし)キラキラ
2011総括
2011総括
2011総括
他の山とは雰囲気がかなり違います。信仰のお山熱心な信者さんが白装束を着て登っています。お寺のお坊さんも親切で、自然に謙虚な気持ちになりますよ。
双子山(UPなし)キラキラ

12月 
御坂山(UPなし)キラキラ
八丁池(UPなし)キラキラ

と・低山から名だたるお山まで山登りを楽しむことができました。
山雑食ですわ。
私にとって大きな事件といえば
8月 足の大怪我。
無事に帰ってくることが一番大事だって心に刻んだ。
怪我したけどそれはそれで良い経験だった。

3月のあの大災害。
悲しいできごとが多かったこの1年
来年こそ皆様にとって、(もちろん自分にとっても)
素晴らしい幸せな1年が訪れますように!



同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事画像
新年のごあいさつ
今年もお世話になりました。
1年ありがとうございます
今年もよろしくお願いします。
2009を振り返る
同じカテゴリー(ごあいさつ)の記事
 ありがとうございました。 (2011-12-31 16:58)
 ご報告 (2011-11-23 21:30)
 新年のごあいさつ (2011-01-04 22:17)
 今年もお世話になりました。 (2010-12-30 21:00)
 1年ありがとうございます (2010-11-25 01:11)
 今年もよろしくお願いします。 (2010-01-07 11:49)

この記事へのコメント
こうして記録を拝見すると・・・こむちゃん結構登ってるぢゃまいか!

来年から新しいブログにお引越しですか。

賢パパも今のブログが容量オーバーになってしまったのでやむを得ず引っ越しましたわ。

あっちのブログは慣れてないのでやりにくいです。

良いお年をお迎えください。

そして、来年もよろしくお願いします。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年12月31日 17:18
賢パパさん

あけましておめでとうございます。
新しいブログにお引越しですか。
後ほど遊びに行かせてもらいますね。
Posted by こむこむ at 2012年01月01日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011総括
    コメント(2)