2010年11月23日
雲取山②
雲取山の続きです

朝4時目覚ましが鳴ります
エイヤッと
気合で寝袋から飛び出すと
さっ・・・さぶい・・・
朝4時目覚ましが鳴ります
エイヤッと
気合で寝袋から飛び出すと
さっ・・・さぶい・・・
じつは
今年最後のテント泊になると思われる雲取山でやっておきたいことがありました!
夜明け前からの行動
朝が弱い、そしてなにより自分に甘い私たちは朝早く起きるのが苦手。
日の出を見るので精一杯
テント場で見かけるのは夜明け前から撤収し、旅立っていく山屋のみなさん
私たちもそんな風になりたい!
でもテント内の気温4度

寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い
寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い
寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い
寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い寒い眠い
寝袋が「暖かいよ~もう一回入っちゃいなよ」と誘いますが
この日の私はちょっと違う!甘い誘惑をふりきることに成功
グッバイだめ人間 @北岳
朝は前日の残りのポテトサラダをパンに挟んで朝食

リサイクルごはん 写真なくてすみません
5時10分
真っ暗な中雲取山に向けてテント場を出発
朝の冷たい空気がピーンと張り詰めている 雲取山へは1時間の行程
とてもわかりやすい道だけど、ヘッドライトの明かりを頼りに山道を歩くのは
想像以上に怖い
少しずつ空が明るくなり富士山が顔を覗かせる
ちなみにもうひとりは肩こりに悩んでます

この日も介の字張り。 山頂までの荷物はシェルパと化した私が持っていきます
アタックザックは忘れたのでデカザックで。
自分たち撮りしたり、暗闇をゆっくり進んでいたのが祟り
雲取山までもう少し!というところ
木々の間から
日の出
やっぱり綺麗だなぁ!

山頂でご来光には間に合わなかったけど、誰もいない登山道
静寂の中で迎えるご来光も素敵だ

素敵なショータイムの後、雲取山GETです
山頂にある立派な雲取山避難小屋は込み合っていたようです。

中は見たかったけど人がいるのでやめておきました
霜柱ザクザクの寒~い山頂でコーシータイム

寒いけれど至福のひと時
持ってきたケーキと水筒のお湯でコーヒーを作って頂きました。
欲しいなぁと思っていた山専ボトル、新色が出て購入にふみきりました。
ケーキは富士ミルクランドの富士山チーズケーキ。

常温保存可能なのに、しっとりした美味しいチーズケーキです
帰りはスッタカターーーーっと


奥多摩小屋のテント場に到着
テントは凍っていました だらだら撤収し下山
下山途中、鹿がすごい勢いで登山道を横切っていきました。
その後から吠えながら鹿を追う犬が横切る。

どうもニホンジカ猟のようです。
ニホンジカが繁殖し高山植物の食害など問題になっています
オオカミの絶滅で崩れた生態系・・・人が猟をして数を調整するのは重要だと思う
ただ・・・必死に逃げるシカを見るとちょっと微妙な気持ちに・・・
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・でも牛も豚も鳥も植物も同じ。頂いた命!尊い命!
できることは残さず頂くこと。私は色んな命を頂いて生きている
その命を無駄にしないようにしなきゃ!
頂いた命の分まで一生懸命生きていかなきゃ!
はっ!
語ってしまった・・・
山に行くと色々なことを考えちゃいますね~
帰りはオール巻き道

地図では「危」マークがついている場所がありますが、
激しく危険な場所はなかったように思います

しいて言えば道の横が谷になっているので滑ったり転んだりしてストンと落ちたら
・・・と考えると嫌な感じです すれ違いの際には注意かな

落ち葉の素敵な登山道!
無事下山しました!
Posted by こむ at 22:53│Comments(16)
│雲取山
この記事へのコメント
こんばんは~。
おっ、スゲェ!
夜明け前行動。
寒さには弱くないのですが、朝弱いオイラには確実に無理です。
シカの問題は各地の山で問題になってますね。
丹沢もいつ行ってもシカばかりですからね。
山専の新色いいですね~。
BDのステッカーもgoodです。
年内に雲取山行きたいなぁ...。
あれっ、ガス無いですね。(笑)
おっ、スゲェ!
夜明け前行動。
寒さには弱くないのですが、朝弱いオイラには確実に無理です。
シカの問題は各地の山で問題になってますね。
丹沢もいつ行ってもシカばかりですからね。
山専の新色いいですね~。
BDのステッカーもgoodです。
年内に雲取山行きたいなぁ...。
あれっ、ガス無いですね。(笑)
Posted by マイコー
at 2010年11月23日 23:45

おはようございます。
頑張りましたね~。
早起きは気持ちいいでしょ。(^_^)v
ご来光、山火事みたいに真っ赤ですね。
綺麗だ~。
山頂でのコーヒータイムにしっかりチーズケーキがプラスされてる・・・。
こむちゃんの拘りだな。(笑)
鹿猟か~。
TVとかでは見たことがありますが、実際に見ると衝撃的かもね。
頑張りましたね~。
早起きは気持ちいいでしょ。(^_^)v
ご来光、山火事みたいに真っ赤ですね。
綺麗だ~。
山頂でのコーヒータイムにしっかりチーズケーキがプラスされてる・・・。
こむちゃんの拘りだな。(笑)
鹿猟か~。
TVとかでは見たことがありますが、実際に見ると衝撃的かもね。
Posted by とーと at 2010年11月24日 05:16
こむちゃん、おはよう!
雲取山では運転手からポーター役まで大活躍!
ずいぶん頑張ったねぇ~。
これからの時期は安倍奥の山なんかも良いかも・・・・
大谷崩れなんかお薦めだね。
雲取山では運転手からポーター役まで大活躍!
ずいぶん頑張ったねぇ~。
これからの時期は安倍奥の山なんかも良いかも・・・・
大谷崩れなんかお薦めだね。
Posted by 賢パパ
at 2010年11月24日 06:40

まいど。
ありゃ?こむさんが朝からシャンとしてますね!!
おお~。そして、富士山が。
いいっすね。いいっすね。富士山が見えてうらやましいっす。
いかし、寒そうですね。
ありゃ?こむさんが朝からシャンとしてますね!!
おお~。そして、富士山が。
いいっすね。いいっすね。富士山が見えてうらやましいっす。
いかし、寒そうですね。
Posted by janice
at 2010年11月24日 18:05

おっ新生コムちゃん誕生???
テント内での足に手を突っ込んでるカッコ、なんだかだめ人間っぽい。(笑)
あっ、ごめん、ごめん!!! いいすぎた。
でもserenaもよくやってるよ!
今回は生まれ変わったんだもんね~!!
あれっ、相方さん今回は頭にタオルじゃないんだね?
帽子2人ともかわいい♪
そういや雲取山~ なんだか行く機会のがした感がつよい…。
masa
テント内での足に手を突っ込んでるカッコ、なんだかだめ人間っぽい。(笑)
あっ、ごめん、ごめん!!! いいすぎた。
でもserenaもよくやってるよ!
今回は生まれ変わったんだもんね~!!
あれっ、相方さん今回は頭にタオルじゃないんだね?
帽子2人ともかわいい♪
そういや雲取山~ なんだか行く機会のがした感がつよい…。
masa
Posted by masa&serena at 2010年11月24日 21:38
マイコーさん
こんばんは!
あー!確かにマイコーさんは夜の男っぽいもん
私は昔っから朝起きられません
昼まで寝てて怒られるタイプの人間ですが
がんばってます エエ・・・かなり
問題はわかってても、シカを見るとかわいそうな気が。
困ったものです
ワタシは最近晴れ女にリニューアルですよ
ガス?何ですかそれは~!アハハッ!
こんばんは!
あー!確かにマイコーさんは夜の男っぽいもん
私は昔っから朝起きられません
昼まで寝てて怒られるタイプの人間ですが
がんばってます エエ・・・かなり
問題はわかってても、シカを見るとかわいそうな気が。
困ったものです
ワタシは最近晴れ女にリニューアルですよ
ガス?何ですかそれは~!アハハッ!
Posted by こむ at 2010年11月24日 22:32
とーとさん
こんばんは~!
とーとさんはいつも早起きですね♪尊敬!
朝の空気はとても気持ちいいですね
時間も有効に使えるし。
ふだんから早起きしてれば何の問題もないですよね
がんばろっ!
この日は雲がたくさんあったので
日の出はどうかなぁ?と思ってましたが
いや~よかったですよ
ちょっと贅沢ですが、山頂でケーキを頬張るのは、
とても幸せな瞬間なのです
シカね。銃声がけっこう聞こえましたし、下山後の道の駅で
シカカレーやシカソーセージが売られているのを見ました。
ここで捕れたシカです。って
必死に逃げるシカを見て、銃声を聞いて、売られる肉を見て、
命を頂いていることを実感させられましたよ~
こんばんは~!
とーとさんはいつも早起きですね♪尊敬!
朝の空気はとても気持ちいいですね
時間も有効に使えるし。
ふだんから早起きしてれば何の問題もないですよね
がんばろっ!
この日は雲がたくさんあったので
日の出はどうかなぁ?と思ってましたが
いや~よかったですよ
ちょっと贅沢ですが、山頂でケーキを頬張るのは、
とても幸せな瞬間なのです
シカね。銃声がけっこう聞こえましたし、下山後の道の駅で
シカカレーやシカソーセージが売られているのを見ました。
ここで捕れたシカです。って
必死に逃げるシカを見て、銃声を聞いて、売られる肉を見て、
命を頂いていることを実感させられましたよ~
Posted by こむ at 2010年11月24日 22:48
賢パパさん
こんばんは!
賢パパさんも早起きの達人ですね
どうすれば早起きできるのかな~!
もうひとりの調子がイマイチだったので
帰りの重いザックを背負ってもらうことをを考えて
山頂までの荷物は持ってます。
シェルパとかカッチョイイので言って、男前ぶってますが
中身は大して入っていな~い!(笑)
最近は寒くなってきたので近郊の山を狙っていますよ。
先日、朝霧高原の「気になる名前」のお山に行ってきましたよ!
安部奥も行かなきゃ!
こんばんは!
賢パパさんも早起きの達人ですね
どうすれば早起きできるのかな~!
もうひとりの調子がイマイチだったので
帰りの重いザックを背負ってもらうことをを考えて
山頂までの荷物は持ってます。
シェルパとかカッチョイイので言って、男前ぶってますが
中身は大して入っていな~い!(笑)
最近は寒くなってきたので近郊の山を狙っていますよ。
先日、朝霧高原の「気になる名前」のお山に行ってきましたよ!
安部奥も行かなきゃ!
Posted by こむ at 2010年11月24日 22:58
janiceさん
こんばんは!
そっか~!関西の方じゃ富士山見えませんよね
だいたい天気がよければこっちでは富士山が見えます
夏はあまりパッとしませんが、冬の富士山は本当に綺麗で
眺めるだけで惚れ惚れですよ
冬は近くの低山に登って富士山をストーカーしちゃう!
寒かったですよ~
もう雲取山 雪ですって。
あっという間ですね!
こんばんは!
そっか~!関西の方じゃ富士山見えませんよね
だいたい天気がよければこっちでは富士山が見えます
夏はあまりパッとしませんが、冬の富士山は本当に綺麗で
眺めるだけで惚れ惚れですよ
冬は近くの低山に登って富士山をストーカーしちゃう!
寒かったですよ~
もう雲取山 雪ですって。
あっという間ですね!
Posted by こむ at 2010年11月24日 23:07
こむワールド全快レポ!!
楽しく読ませてもらったよ~
ってかいつも思うこと・・・・・
完璧な山ガール、山男になってきましたね。
ご来光ってどこの山でも拝めるんだね!
いいなぁ~
ホットコーヒーにチーズケーキが最高にいい!!
最近、お山にいけないGORIでした(>。<)
楽しく読ませてもらったよ~
ってかいつも思うこと・・・・・
完璧な山ガール、山男になってきましたね。
ご来光ってどこの山でも拝めるんだね!
いいなぁ~
ホットコーヒーにチーズケーキが最高にいい!!
最近、お山にいけないGORIでした(>。<)
Posted by GORI at 2010年11月24日 23:07
masa&serenaちゃん
ちょっと?知らないの~っ?
足の間に手を挟むとチョーあったかいんだよ~!
・・・っていうかやったことあるっしょ?
ない?
マジ?
masaくんもやってみてよ
癖になる暖かさだよ
もうひとりはタオラー
汗かく夏場にタオル忘れると機嫌悪くって
めんどくさい~(笑)
この日は寒かったからニット帽だよ たぶん
帽子は1000円もしない安いのだよ。昔買ったの
雲取山もぉ雪でしょ?
早いね~ 行ける山だいぶ限られてきちゃった。
ここのところかなり日が短くなってるから
行程が長いとキツイし難しいね~
ちょっと?知らないの~っ?
足の間に手を挟むとチョーあったかいんだよ~!
・・・っていうかやったことあるっしょ?
ない?
マジ?
masaくんもやってみてよ
癖になる暖かさだよ
もうひとりはタオラー
汗かく夏場にタオル忘れると機嫌悪くって
めんどくさい~(笑)
この日は寒かったからニット帽だよ たぶん
帽子は1000円もしない安いのだよ。昔買ったの
雲取山もぉ雪でしょ?
早いね~ 行ける山だいぶ限られてきちゃった。
ここのところかなり日が短くなってるから
行程が長いとキツイし難しいね~
Posted by こむ at 2010年11月24日 23:23
GORIさん
こんばんは!
スミマセン暴走してます 最近
GORIさんち最近お山に行ってないですか
また浜石かどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
ウフフ 超ひとみしりですが~
山でご来光とか夕日、
本当に本当に本当に本当に
本当に本当に本当に本当に
本当に本当に本当に本当に
絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に
見て欲しい!
ホント素晴らしいの
山頂ケーキも幸せですよぉ
お子さんも喜ぶんじゃないかな!
こんばんは!
スミマセン暴走してます 最近
GORIさんち最近お山に行ってないですか
また浜石かどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
ウフフ 超ひとみしりですが~
山でご来光とか夕日、
本当に本当に本当に本当に
本当に本当に本当に本当に
本当に本当に本当に本当に
絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に
見て欲しい!
ホント素晴らしいの
山頂ケーキも幸せですよぉ
お子さんも喜ぶんじゃないかな!
Posted by こむ
at 2010年11月25日 01:20

やっぱり雲取山はいいっすな~。
去年の9月に行ったのですが、
また行きたくなりました。
次は三峯から縦走にしようかなぁ…。
雪の中行こうかなぁ…。
と、妄想ばかりの日々です(涙)。
去年の9月に行ったのですが、
また行きたくなりました。
次は三峯から縦走にしようかなぁ…。
雪の中行こうかなぁ…。
と、妄想ばかりの日々です(涙)。
Posted by YUKA
at 2010年11月25日 09:10

YUKAさん
こんばんは!
雲取山も色々なルートで行ってみたいですよ
綺麗な雲取山荘も行ってみたい。
今回うっかりバッジを買い忘れたのでまた行かなきゃ!
雲取山もぉ雪みたいですね
とりあえず春までおあずけです
こんばんは!
雲取山も色々なルートで行ってみたいですよ
綺麗な雲取山荘も行ってみたい。
今回うっかりバッジを買い忘れたのでまた行かなきゃ!
雲取山もぉ雪みたいですね
とりあえず春までおあずけです
Posted by こむ at 2010年11月26日 22:07
頑張って日の出拝みに行っていたのですね~。
朝からグズグズして雲取山頂にも行かなかったのは、
我が家のほうでしたかw
あの日は私も鉄砲持った猟銃会の方々や、
猟犬連れたハンターに出会っていたので、
あちこちでそういった作業をされていたのかもしれませんね。
朝からグズグズして雲取山頂にも行かなかったのは、
我が家のほうでしたかw
あの日は私も鉄砲持った猟銃会の方々や、
猟犬連れたハンターに出会っていたので、
あちこちでそういった作業をされていたのかもしれませんね。
Posted by ようよう
at 2010年11月28日 17:55

ようようさん
こんばんは!
いや~お腹の調子が悪ければ無理はできませんよー
寒かったですし。
結局日の出までに山頂に行けないあたりが
私たちらしいヘタレ感満載です
ですね。
猟の様子って全然知らなかったので
衝撃的でしたよ。
色々知らないことだらけだなぁ
こんばんは!
いや~お腹の調子が悪ければ無理はできませんよー
寒かったですし。
結局日の出までに山頂に行けないあたりが
私たちらしいヘタレ感満載です
ですね。
猟の様子って全然知らなかったので
衝撃的でしたよ。
色々知らないことだらけだなぁ
Posted by こむ at 2010年11月30日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。