2011年01月31日
金時山
こんばんは!
出だしからふざけた写真ですみません 内容は普通だよ~
先週久しぶりにお山に行ってきました。

出だしからふざけた写真ですみません 内容は普通だよ~
先週久しぶりにお山に行ってきました。
今回はもうひとりの踵の調子を調べるためのテスト

もうひとりの踵→去年の年末に痛みがでて山休していました
病院ではっきりした障害は見つからなかったので
足を休めて治すことをこころがけました。
ちなみにアキレス腱が伸びると痛みがあったのでそれを防ぐため
サポーターを使用しています
最近調子がよくなってきたようなのでサポーターを装着して山へGO!

ザムスト AT-1
むかーし部活時代に使用していた信頼のブランド
やわらかいサポーターとは違って
しっかりサポートしてくれるので安心感がありますよ
行き先は箱根の金時山→詳しくはWikiで
おなじみ山ガールの聖地!金太郎伝説のお山です
金太郎が熊を退治したおかげで
このあたりでは熊は出ないと茶屋の人が言ってました
※ちなみに熊と遭遇しても責任はとりませんよ~
公時神社に車を停めて(P500円)出発
神社の横を抜けて
山道に入っていきます
金時宿り石に到着
もうひとりのザック ぺしゃんこ・・・
金時宿り石はとても大きな奇石で、真ん中でぱっかり割れていて
個人的に金太郎というより桃太郎のイメージ。
つっかえ棒を一本増やすのはお約束
私は「つっかえ棒」を堪能
あはは 楽し~い♪ あはは あはははは・・・
この体勢・・・想像以上にきついよ?
宿り石を超えると道は急稜になってきます
展望が開けたら大涌谷や芦ノ湖が見えます
モクモク
モクモク
噴煙があがっています 天気はイマイチ

近くの山の北側の斜面には雪が残っています
コース脇に雪が少しありましたが、登山道に雪はありませんでした。

山頂直下の急坂部分では一部凍結している所がありますのでご注意
※一週間前の状況です
山頂到着
激混みなことが多い金時山ですがこの日は空いていました
山頂には名物の金時娘の茶屋と金太郎茶屋があり、お土産やお食事が買えますよ
富士山は
まだなんとか見えています 富士山は雪が降ってるかな
休憩はカップラーメンで。
冬の日帰りだったら軽いし冷めにくいカップラーメンを選びます
1年前はロッキーカップで麺を食べてたけれど冬はすぐ冷めちゃうのでや~めた
お湯がなかなか沸かない冬場は水筒にお湯いれて持って行き、再沸騰させてます。
休憩のち下山 今回はがっつりしないでピストンで下ります
じつはこのルートを下りに使うのは初めてです
ココは過去2回訪れたことがありますが、2回とも乙女峠経由で下山しています。
(一昨年もうひとりと。ブログUPはしませんが去年職場のお友達と一緒に来ました)
もうちょっとがっつり歩きたい時は乙女峠まわりが楽しいですよ
もうひとりのザックやっぱりスカスカ・・・今度中身をチェックしてみよーっと
行きは凍っていた道もすっかりぬかるみ・・・ドロドロ
靴がどんどん重くなる でっかくなる!
賢パパさんみたいな長靴ユーザーも多数見かけました
最後まで踵の痛みはなく、無事下山できました!
まだ無理はできないけれど、
ついに
ついに
もうひとり
山休から復帰です! キタ━(゚∀゚)━!
おまけ
スノーボード IN 妙高杉の原
超ロングコースとモフモフの雪を堪能

雪にダイブして埋めたり埋められたりしてたら
なんとカメラ紛失してしまいました・・・
トホホ
Posted by こむ at 09:44│Comments(20)
│金時山
この記事へのコメント
こんにちは。
初めまして。
金時山、是非登ってみたい山の一つです。
景色よさそうですね~^^
スポークを入れているケースが気になって
過去記事を読ませていただきました。
すごい素敵ですね♪
是非真似したいです。フェルトも!!
静岡にも子どもでも登れそうなお山がたくさん
ありそうですね。とっても参考になります。
また時々おじゃまさせてください。
初めまして。
金時山、是非登ってみたい山の一つです。
景色よさそうですね~^^
スポークを入れているケースが気になって
過去記事を読ませていただきました。
すごい素敵ですね♪
是非真似したいです。フェルトも!!
静岡にも子どもでも登れそうなお山がたくさん
ありそうですね。とっても参考になります。
また時々おじゃまさせてください。
Posted by medaka♪
at 2011年01月31日 12:16

おお! 金時山。
じつはこちら、うちの実家から近いんですよね。
って、もっと近いのが明神ヶ岳なので、
私は明神ヶ岳経由でしか登ったことがありませんが。
もうすぐ仕事が一段落するので、
雪のある山と、雪のない山の両方に行きたいです。
じつはこちら、うちの実家から近いんですよね。
って、もっと近いのが明神ヶ岳なので、
私は明神ヶ岳経由でしか登ったことがありませんが。
もうすぐ仕事が一段落するので、
雪のある山と、雪のない山の両方に行きたいです。
Posted by YUKA at 2011年01月31日 12:33
こむちゃん、ずいぶんご無沙汰だったねぇ。
もう一人のお方の足の具合も良くなったみたいで・・・何よりかと。
金時山ってめちゃ混みの先入観を持ってるのでなかなか足が向かないんだよねぇ。
空いてる時ってないのかなぁ~?
もう一人のお方の足の具合も良くなったみたいで・・・何よりかと。
金時山ってめちゃ混みの先入観を持ってるのでなかなか足が向かないんだよねぇ。
空いてる時ってないのかなぁ~?
Posted by 賢パパ
at 2011年01月31日 17:19

こんにちは。
トップ画像、岩に直撃されたこむちゃんのスクープ写真かと・・・。(^^ゞ
金時山は乙女森林公園キャンプ場に一泊して登ってみたいな~って思っている山なんですよ。
金時娘も見てみたいし。
ザムストのサポーター使ってるよ~。
もちろん、中高年のアキレス腱、膝用だけどね。(笑)
トップ画像、岩に直撃されたこむちゃんのスクープ写真かと・・・。(^^ゞ
金時山は乙女森林公園キャンプ場に一泊して登ってみたいな~って思っている山なんですよ。
金時娘も見てみたいし。
ザムストのサポーター使ってるよ~。
もちろん、中高年のアキレス腱、膝用だけどね。(笑)
Posted by とーと at 2011年01月31日 17:34
こんばんは。
相方さん、よかったですね。
登りたいのに登れないのはつらいですよね。
金時山、一昨年の12月に登りました。
雄大な富士山に感動でした。
石の下の木を全部外したらふもとまで
転がっちゃいますよね。
金時娘の茶屋で食べた味噌汁の具が
ほとんどなくがっかりもしました。
今度は強羅から縦走したいです。
相方さん、よかったですね。
登りたいのに登れないのはつらいですよね。
金時山、一昨年の12月に登りました。
雄大な富士山に感動でした。
石の下の木を全部外したらふもとまで
転がっちゃいますよね。
金時娘の茶屋で食べた味噌汁の具が
ほとんどなくがっかりもしました。
今度は強羅から縦走したいです。
Posted by ブル at 2011年01月31日 19:13
ぎゃははははっ!!!
こむちゃん! ヘディング写真、超かわいい♪
最高だよ!!!
金時山いったんだね~
富士山どっか~んでたのしいよね!!
金時山って山ガールが沢山いるみたいじゃないですかっ!?
いたいた?
あっ、こむちゃんも山ガール??? ……。
話は変わるけどへっぽこちゃんのブログたのしいよね~
じゃ、また!
masa
こむちゃん! ヘディング写真、超かわいい♪
最高だよ!!!
金時山いったんだね~
富士山どっか~んでたのしいよね!!
金時山って山ガールが沢山いるみたいじゃないですかっ!?
いたいた?
あっ、こむちゃんも山ガール??? ……。
話は変わるけどへっぽこちゃんのブログたのしいよね~
じゃ、また!
masa
Posted by masa at 2011年01月31日 19:51
いいっすね、いいっすね!!
こんちわ。
寒々とした感じが伝わりますよ!!
金時山。金太郎さんのお山ですね。
もう一人産休だったの?おめでた?
な~~~んだ。山休か!!びっくりした!!
出来たのかと思っちゃいました。
復帰なによりです!!!
こんちわ。
寒々とした感じが伝わりますよ!!
金時山。金太郎さんのお山ですね。
もう一人産休だったの?おめでた?
な~~~んだ。山休か!!びっくりした!!
出来たのかと思っちゃいました。
復帰なによりです!!!
Posted by janice at 2011年02月01日 13:39
medaka♪さん
こんばんは! はじめまして~
コメント頂きありがとうございます♪
参考になるだなんて・・・(大汗)
金時山は私が山登りをはじめて間もない頃に行ったお山です
山頂にお茶屋さんがあって・・・
山でしか買えないおみやげがあったり、別の楽しみもあるんですよ
その時バッジやら手ぬぐいやら たくさん買いました(笑)
お子さんもたくさん山頂で見かけます
天気がいいともっともっと景色がいいので
ぜひいい天気の日に行ってみてください
スポークケースですかっ!お恥ずかしいですが
コレ意外にも一番使っているかもしれません
スポーク・ライター・ナイフ・インスタントコーヒーを収納しています
ロールペンケースを参考にして作りました。
ぜひぜひ!!
また気が向いた時にでもいらしてくださ~い♪
こんばんは! はじめまして~
コメント頂きありがとうございます♪
参考になるだなんて・・・(大汗)
金時山は私が山登りをはじめて間もない頃に行ったお山です
山頂にお茶屋さんがあって・・・
山でしか買えないおみやげがあったり、別の楽しみもあるんですよ
その時バッジやら手ぬぐいやら たくさん買いました(笑)
お子さんもたくさん山頂で見かけます
天気がいいともっともっと景色がいいので
ぜひいい天気の日に行ってみてください
スポークケースですかっ!お恥ずかしいですが
コレ意外にも一番使っているかもしれません
スポーク・ライター・ナイフ・インスタントコーヒーを収納しています
ロールペンケースを参考にして作りました。
ぜひぜひ!!
また気が向いた時にでもいらしてくださ~い♪
Posted by こむ
at 2011年02月01日 22:14

YUKAさん
こんばんは!
以前YUKAさんの縦走記事を読ませていただき
明神ヶ岳からのルートで行ってみたいんですよね
それでね、YUKAさんのおとーさんに朝の挨拶したいの
あ・・・若干ストーカーちっくでスミマセン・・・
お仕事忙しそうですね お疲れ様です
仕事を頑張った後の外遊びはサイコーですね!
私も雪のお山を歩いてみたいです
こんばんは!
以前YUKAさんの縦走記事を読ませていただき
明神ヶ岳からのルートで行ってみたいんですよね
それでね、YUKAさんのおとーさんに朝の挨拶したいの
あ・・・若干ストーカーちっくでスミマセン・・・
お仕事忙しそうですね お疲れ様です
仕事を頑張った後の外遊びはサイコーですね!
私も雪のお山を歩いてみたいです
Posted by こむ
at 2011年02月01日 22:21

賢パパさん
こんばんは!
ご無沙汰ぶりで・・・エヘッ (´∀`*)
・・・かわいこぶってごまかそうと・・・
そうですね~はっきり言って 金時山は混んでますね
秋に行ったときは座る場所がないくらいだったので
この日は空いてましたよ
冬の方が空いてるのかもしれません
山ガールいなかったし・・・
こんばんは!
ご無沙汰ぶりで・・・エヘッ (´∀`*)
・・・かわいこぶってごまかそうと・・・
そうですね~はっきり言って 金時山は混んでますね
秋に行ったときは座る場所がないくらいだったので
この日は空いてましたよ
冬の方が空いてるのかもしれません
山ガールいなかったし・・・
Posted by こむ at 2011年02月01日 22:29
とーとさん
こんばんは!
ウフフ・・・岩に直撃ですかぁ 見えますね!
コレやってるとき岩が落ちてきたらどうしようって思った思った
乙女森林から近いですもんね
金時娘はやっぱり生で見てほしいです
写真撮影禁止なのが残念~
ザムストユーザーいましたね!
私も将来お世話になるかと・・・
こんばんは!
ウフフ・・・岩に直撃ですかぁ 見えますね!
コレやってるとき岩が落ちてきたらどうしようって思った思った
乙女森林から近いですもんね
金時娘はやっぱり生で見てほしいです
写真撮影禁止なのが残念~
ザムストユーザーいましたね!
私も将来お世話になるかと・・・
Posted by こむ at 2011年02月01日 22:36
ブルさん
こんばんは!
ブルさんスゴイ! 色々な所に登ってますね
富士山綺麗ですよね
こっちの角度だとまた違う富士山が見れるので
それも楽しかったりしますよ
金時娘の味噌汁 あぁ残念な感じでしたか~?
ここではまだオーダーしたことないので貴重な情報です
関係ないですが、金時娘の茶屋の手ぬぐいがめちゃシュールで大好きです
この棒をはずしちゃダメダメ
下敷きになっちゃう(笑)
こんばんは!
ブルさんスゴイ! 色々な所に登ってますね
富士山綺麗ですよね
こっちの角度だとまた違う富士山が見れるので
それも楽しかったりしますよ
金時娘の味噌汁 あぁ残念な感じでしたか~?
ここではまだオーダーしたことないので貴重な情報です
関係ないですが、金時娘の茶屋の手ぬぐいがめちゃシュールで大好きです
この棒をはずしちゃダメダメ
下敷きになっちゃう(笑)
Posted by こむ at 2011年02月01日 22:45
masaくん
どもども~
最近masaジャンプ練習中のこむです
難しいよ~ どうやったら高く飛べるのかなぁ
金時山ね。
山ガールいなかったよ
残念だよ~
かわいい山ガールを狙ってたのに(?)
あはは
格好はチャラいけど
山ガールって言っちゃ犯罪レベルの歳だよ~
へっぽこちゃんブログ見てるよ~
楽しいよね
あ・山ポーズも練習しなきゃね
どもども~
最近masaジャンプ練習中のこむです
難しいよ~ どうやったら高く飛べるのかなぁ
金時山ね。
山ガールいなかったよ
残念だよ~
かわいい山ガールを狙ってたのに(?)
あはは
格好はチャラいけど
山ガールって言っちゃ犯罪レベルの歳だよ~
へっぽこちゃんブログ見てるよ~
楽しいよね
あ・山ポーズも練習しなきゃね
Posted by こむ
at 2011年02月01日 22:56

janiceさん
こんばんは!
金時山は janiさんの住んでる地方の
雪のお山と同じくらいの標高ですが
かなり違いますね~
まさかりかついで登ればよかったなぁ
相撲の稽古も山頂でしてくればよかった~
うぅ・・・後悔~
「山休サンキュー!」 byもうひとり
※無視してやってください
こんばんは!
金時山は janiさんの住んでる地方の
雪のお山と同じくらいの標高ですが
かなり違いますね~
まさかりかついで登ればよかったなぁ
相撲の稽古も山頂でしてくればよかった~
うぅ・・・後悔~
「山休サンキュー!」 byもうひとり
※無視してやってください
Posted by こむ
at 2011年02月01日 23:03

こんばんは。
金時山だ!
金時だとまだ雪全然ないんですね。
何回か登りましたが、
たしかに”山ガール”あんま見かけませんよね・・・
「つっかえ棒」・・・カワイイ&おもろいっす(笑)
金時山だ!
金時だとまだ雪全然ないんですね。
何回か登りましたが、
たしかに”山ガール”あんま見かけませんよね・・・
「つっかえ棒」・・・カワイイ&おもろいっす(笑)
Posted by murax at 2011年02月04日 19:38
カメラ紛失ですか!
私はボード行ったときに白い財布に入った現金110000円を
財布ごと紛失しました・゚゚・(/□\*)・゚゚・わ~ん
財布も買ったばっかり。
しかも雪に白い財布やから見つかりませんでした
私はボード行ったときに白い財布に入った現金110000円を
財布ごと紛失しました・゚゚・(/□\*)・゚゚・わ~ん
財布も買ったばっかり。
しかも雪に白い財布やから見つかりませんでした
Posted by ちさやん at 2011年02月04日 20:51
金時山も空いてる時があるんですね~
自分達が行った時も霜が融けてグチャグチャになりました
下山した時には何故かキレイになってましたが・・・(笑)
相方さんの足も少しは良くなったようでなによりです
無理せず登って下さいな
自分達が行った時も霜が融けてグチャグチャになりました
下山した時には何故かキレイになってましたが・・・(笑)
相方さんの足も少しは良くなったようでなによりです
無理せず登って下さいな
Posted by トオル at 2011年02月04日 21:22
muraxさん
こんばんは!
遅くなってスミマセン
箱根も雪が積もるのでどうかな~と思ってましたが
あまり雪はなかったですね
山ガール~丹沢行っちゃったのかな?
残念!
つっかえ棒やってみてください
けっこう背筋使いますよ
今週は・・・ついに!ついに!
雪のある山(軽めのトコね)に初挑戦です
こんばんは!
遅くなってスミマセン
箱根も雪が積もるのでどうかな~と思ってましたが
あまり雪はなかったですね
山ガール~丹沢行っちゃったのかな?
残念!
つっかえ棒やってみてください
けっこう背筋使いますよ
今週は・・・ついに!ついに!
雪のある山(軽めのトコね)に初挑戦です
Posted by こむ at 2011年02月06日 18:40
ちさやんちゃん
こんばんは!
遅くなってすみません
ぇぇえええ~っ!!
11万円も入ってる財布落としちゃったの?
それは悲しすぎるっ
スキー場で貴重品は要注意だね~
で? それってどこのスキー場?
金属探知機持って探しに行くかな~
こんばんは!
遅くなってすみません
ぇぇえええ~っ!!
11万円も入ってる財布落としちゃったの?
それは悲しすぎるっ
スキー場で貴重品は要注意だね~
で? それってどこのスキー場?
金属探知機持って探しに行くかな~
Posted by こむ at 2011年02月06日 18:47
トオルさん
こんばんは!
おそくなってすみません
この日は天気がイマイチ&寒かったので
空いてたんでしょうか!
友達と秋に行った時は座る場所に困るくらい・・・
ですよね~
冬は靴がきったなくなりますねぇ
あれどうにかならないものかな~
ありがとうございます
山に行く頻度が高かったせいかもしれませんね
無理しないように気をつけますね
こんばんは!
おそくなってすみません
この日は天気がイマイチ&寒かったので
空いてたんでしょうか!
友達と秋に行った時は座る場所に困るくらい・・・
ですよね~
冬は靴がきったなくなりますねぇ
あれどうにかならないものかな~
ありがとうございます
山に行く頻度が高かったせいかもしれませんね
無理しないように気をつけますね
Posted by こむ at 2011年02月06日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。