2011年02月17日
入笠山
こんばんは。
ここのところの寒波で静岡のお山も雪化粧をして
愛鷹山塊なんて特にアルペンムードたっぷり。
化粧は女子だけでなく山の印象も変えちゃう。
あぁ・・・近くの山も雪がたっぷり!
だれかお願い!
休みを!お天気をください!
でもね、こうやって一雨ごとに春が近づいてるのかなぁ~
なんて思ったらそれもまた楽し。でございます。

ではでは前回の続きをば。
ここのところの寒波で静岡のお山も雪化粧をして
愛鷹山塊なんて特にアルペンムードたっぷり。

化粧は女子だけでなく山の印象も変えちゃう。
あぁ・・・近くの山も雪がたっぷり!
だれかお願い!
休みを!お天気をください!

でもね、こうやって一雨ごとに春が近づいてるのかなぁ~
なんて思ったらそれもまた楽し。でございます。

ではでは前回の続きをば。
2月12日
大雪で大荒れだった3連休の中日
少しばかりの日差しがのぞきました。
前日よりお天気は回復傾向?
お宿を出発し、
もともと2日目に行こうと計画していた
入笠山に行ってみることにしました。
GORIさんの愛妻
tetteさんが行ってたよ~!
ゴンドラでのアクセスのため富士見パノラマスキー場に到着
車が置けたのはすんごい下の方の駐車場
なぜなら到着まさかの11時超え
行き先を決めかねてうだうだしてたから・・・
スキー場まで無料バスに乗ります
muraxさん方式で
ボードをゴンドラ山頂駅にデポして
帰りはボードで滑りたかったけど
バス移動なのでボード持参はあえなく却下
冬山登山券(往復乗車券)1600円を購入し
ゴンドラに乗ってGO~!
山頂駅を降りて早速ワカン装着!
晴れ間が見えます


山ではありえない12時5分出発 ブッ
皆さんまねしないように。
大雪のおかげで足元は
ふっかふかのもっふもふ

少し下った道を進むと入笠湿原に突入
雪が降ってきたのでもうひとりはここでジャケットを着用

スノーハイクってすごい! 山登りとはまた違う楽しさだね~
山彦荘に到着 綺麗そうなトイレがあります


テント泊してる方がいますよ~ 寒くないのかなぁ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

山彦荘の前のルートをまっすぐ進めばマナスル山荘
途中を左に進めばスキー場跡に入ります
スキー場跡方面はスノーシューでもモモくらいまで潜っているのが見えました。
浴びるほど新雪を楽しみたければそっちかな?
私たちはマナスル山荘方面へ。 ↓マナスル山荘の近くにもトイレがあって近い方も安心?


こんな天気だけど意外にもハイカーは多く、踏み跡はバッチリ
マナスル山荘から先はちょっとずつ斜度が出てきます
雪があると違う筋肉を使うのかな?
ふっかふかの雪は砂浜を走る感覚と似ていて、とてもきつく感じました

もうひとりが雪に絵を描いてます
宇宙戦艦ヤマトの絵を書いたと言ってますが
私には理解できないくらいアートな作品だったので割愛
13時20分山頂到着

360度の展望が楽しめるというこの山頂
360度のホワイティ展望
そしてこのどんより感・・・

夏のガス以来・・・ あぁ そういえばうちらガス男ガス女だった フフフ・・・
さえぎるものがない山頂は雪と風で寒く
皆さん山頂から少し下がったところで休憩中
うちらはホワイト展望を堪能の後・・・そのまま下山
なぜならなぜなら
山小屋ごはんを食べに行くのだー イエー
ごはんを目指し、そりを使って弾丸下山
うっひょーメチャ早い!!
早すぎてうまく写真取れず(汗)

※登ってくる人がいないことを確認した上でやってます
大雪で大荒れだった3連休の中日
少しばかりの日差しがのぞきました。

前日よりお天気は回復傾向?
お宿を出発し、
もともと2日目に行こうと計画していた
入笠山に行ってみることにしました。
GORIさんの愛妻

ゴンドラでのアクセスのため富士見パノラマスキー場に到着
車が置けたのはすんごい下の方の駐車場
なぜなら到着まさかの11時超え
行き先を決めかねてうだうだしてたから・・・
スキー場まで無料バスに乗ります

muraxさん方式で
ボードをゴンドラ山頂駅にデポして
帰りはボードで滑りたかったけど
バス移動なのでボード持参はあえなく却下
冬山登山券(往復乗車券)1600円を購入し
ゴンドラに乗ってGO~!
山頂駅を降りて早速ワカン装着!
晴れ間が見えます
山ではありえない12時5分出発 ブッ
皆さんまねしないように。
大雪のおかげで足元は
ふっかふかのもっふもふ
少し下った道を進むと入笠湿原に突入
雪が降ってきたのでもうひとりはここでジャケットを着用
スノーハイクってすごい! 山登りとはまた違う楽しさだね~

山彦荘に到着 綺麗そうなトイレがあります
テント泊してる方がいますよ~ 寒くないのかなぁ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
山彦荘の前のルートをまっすぐ進めばマナスル山荘

途中を左に進めばスキー場跡に入ります
スキー場跡方面はスノーシューでもモモくらいまで潜っているのが見えました。

浴びるほど新雪を楽しみたければそっちかな?
私たちはマナスル山荘方面へ。 ↓マナスル山荘の近くにもトイレがあって近い方も安心?
こんな天気だけど意外にもハイカーは多く、踏み跡はバッチリ

マナスル山荘から先はちょっとずつ斜度が出てきます
雪があると違う筋肉を使うのかな?

ふっかふかの雪は砂浜を走る感覚と似ていて、とてもきつく感じました

もうひとりが雪に絵を描いてます
宇宙戦艦ヤマトの絵を書いたと言ってますが
私には理解できないくらいアートな作品だったので割愛
13時20分山頂到着
360度の展望が楽しめるというこの山頂
360度のホワイティ展望
そしてこのどんより感・・・
夏のガス以来・・・ あぁ そういえばうちらガス男ガス女だった フフフ・・・
さえぎるものがない山頂は雪と風で寒く
皆さん山頂から少し下がったところで休憩中

うちらはホワイト展望を堪能の後・・・そのまま下山
なぜならなぜなら
山小屋ごはんを食べに行くのだー イエー
ごはんを目指し、そりを使って弾丸下山

うっひょーメチャ早い!!
早すぎてうまく写真取れず(汗)
※登ってくる人がいないことを確認した上でやってます
登ってくる女性グループを避けようと脇で待機していると、
その中のひとりに
なんと!
「写真を撮らせてもらっても
いいですか?」
と、声をかけられました。
その中のひとりに
なんと!
「写真を撮らせてもらっても
いいですか?」
と、声をかけられました。
突然ですが・・・
つづく
Posted by こむ at 23:27│Comments(20)
│入笠山
この記事へのコメント
おっ、入笠山っすか!
ここは前から一度は行っておきたいと思っているんだけど・・・まだ行けてない。
今年こそ行きますよ。
で、早く続きが読みたいんですが!
ここは前から一度は行っておきたいと思っているんだけど・・・まだ行けてない。
今年こそ行きますよ。
で、早く続きが読みたいんですが!
Posted by 賢パパ
at 2011年02月18日 04:01

その1日後に、私たちは美ヶ原でスノーシューしてましたよ。
めちゃめちゃ天気よくていい眺めでした…。
ガス女さん、ごめんなさい。
ま、でも、北横行ったときは吹雪でしたけどね…。
めちゃめちゃ天気よくていい眺めでした…。
ガス女さん、ごめんなさい。
ま、でも、北横行ったときは吹雪でしたけどね…。
Posted by YUKA at 2011年02月18日 14:50
うはははは!
こむちゃんちも写真ですかぁー!!
続きを賢パパさん同様 早く読みたい ちがこさん!
ねえ、ねえ、愛鷹山、すっごくいいよおーっ♪
土曜に様子をアップするから覗いてみてね。
入笠山、お天気イマイチで残念だったね。
それにしても出発時間が12時過ぎとはスゴすぎる!!
(笑)
こむちゃんちも写真ですかぁー!!
続きを賢パパさん同様 早く読みたい ちがこさん!
ねえ、ねえ、愛鷹山、すっごくいいよおーっ♪
土曜に様子をアップするから覗いてみてね。
入笠山、お天気イマイチで残念だったね。
それにしても出発時間が12時過ぎとはスゴすぎる!!
(笑)
Posted by ひとちが
at 2011年02月18日 19:24

相変わらずたのしそうだなぁ~
tette達が登った時は雪があまりなく
スノーシューの活躍場所があまりなかったとか・・・・・
これだけフカフカもふもふの雪なら絶対楽しいね(^^
俺は間違いなくダイビングで人型をやるだろうね♪
う~ん、ソリの活躍はすばらしい~
今度は意地でもついていくぞ!!
tette達が登った時は雪があまりなく
スノーシューの活躍場所があまりなかったとか・・・・・
これだけフカフカもふもふの雪なら絶対楽しいね(^^
俺は間違いなくダイビングで人型をやるだろうね♪
う~ん、ソリの活躍はすばらしい~
今度は意地でもついていくぞ!!
Posted by GORI at 2011年02月18日 22:15
うひょ~~。
こむちゃん、グラビアデビューか?か?か?か?
それとも、山ガール????雑誌にデブーか?
気になる、気になる。つづきが早く読みたい!!!じらさないで!
風もなくフカフカ雪で気持ちよさそうな!!
こむちゃん、グラビアデビューか?か?か?か?
それとも、山ガール????雑誌にデブーか?
気になる、気になる。つづきが早く読みたい!!!じらさないで!
風もなくフカフカ雪で気持ちよさそうな!!
Posted by janice at 2011年02月19日 17:35
お二人でなかなか楽しそうなことやってますね~♪
汗かくと体冷えるから温泉に行きたくなるちさやんでしたぁ~!
汗かくと体冷えるから温泉に行きたくなるちさやんでしたぁ~!
Posted by ちさやん at 2011年02月20日 09:23
賢パパさん
こんばんは。
あれっ賢パパさん入笠山行ってると思ってましたっけ
スキー場のバスに入笠湿原の写真が載っていて
綺麗でしたよ。 また春~夏にも行ってみたい!
もちろん今度は晴れた日に!
こんばんは。
あれっ賢パパさん入笠山行ってると思ってましたっけ
スキー場のバスに入笠湿原の写真が載っていて
綺麗でしたよ。 また春~夏にも行ってみたい!
もちろん今度は晴れた日に!
Posted by こむ at 2011年02月20日 22:11
YUKAさん
Wコメントサンキューです
宿のキャンセルももったいないので、
こんな天気でも行っちゃった!
ウフフ悪い見本ってやつですね~
連休最終日はとってもいいお天気だったようで
一日ずらして予約してればなぁ~!
あぁ・・・天気が一ヶ月前にわかる超能力が欲しいよ
この大雪YUKAさんと私の日ごろの行いの違いか・・・?
ってYUKAさんも吹雪いてた時ありましたっけね
・・・
・・・・・・同じか!うちら同じか!?
Wコメントサンキューです
宿のキャンセルももったいないので、
こんな天気でも行っちゃった!
ウフフ悪い見本ってやつですね~
連休最終日はとってもいいお天気だったようで
一日ずらして予約してればなぁ~!
あぁ・・・天気が一ヶ月前にわかる超能力が欲しいよ
この大雪YUKAさんと私の日ごろの行いの違いか・・・?
ってYUKAさんも吹雪いてた時ありましたっけね
・・・
・・・・・・同じか!うちら同じか!?
Posted by こむ
at 2011年02月20日 22:27

ひとちがさん
こんばんは!
コメントありがとうございます
愛鷹山雪がついてて素敵ですよね~
と、思ったらひとちがサンたち行ってたんですね♪
ブログいつも拝見しています
あぁぁ素敵過ぎる~
困る 困る
行きたい所だらけになっちゃうじゃない
入笠山は雪があるうちにまた行こうと思ってますよ~
今度はちゃんと山時間を守って。
あと、うんと晴れた日に!
こんばんは!
コメントありがとうございます
愛鷹山雪がついてて素敵ですよね~
と、思ったらひとちがサンたち行ってたんですね♪
ブログいつも拝見しています
あぁぁ素敵過ぎる~
困る 困る
行きたい所だらけになっちゃうじゃない
入笠山は雪があるうちにまた行こうと思ってますよ~
今度はちゃんと山時間を守って。
あと、うんと晴れた日に!
Posted by こむ
at 2011年02月20日 23:24

GORIさん
こんばんは!
雪はふっかふかでしたよ。
お天気が悪かったのが残念(涙)
連休最終日にはいい天気で
きっと最高だっただろうなぁ~
人型ね、やってみたんだけど
ふかふかすぎて脱出困難
上手く型抜きできなかったよ~
バックドロップならいけるかも?と妄想中
ソーリやりましょ♪やりましょ♪
色んな滑りかた研究して教えてくーださい
こんばんは!
雪はふっかふかでしたよ。
お天気が悪かったのが残念(涙)
連休最終日にはいい天気で
きっと最高だっただろうなぁ~
人型ね、やってみたんだけど
ふかふかすぎて脱出困難
上手く型抜きできなかったよ~
バックドロップならいけるかも?と妄想中
ソーリやりましょ♪やりましょ♪
色んな滑りかた研究して教えてくーださい
Posted by こむ
at 2011年02月20日 23:31

janiceさん
こんばんは!
グラビヤ?
ヒィィ~お金を積んでも載せてもらえないっすよ!
雑誌でもないですよん
くれぐれも・・期待はしないでくださいねぇ
ガチな雪山は無理ですが、
初心者向けの人気のお山に登ってみたいなぁ♪
こんばんは!
グラビヤ?
ヒィィ~お金を積んでも載せてもらえないっすよ!
雑誌でもないですよん
くれぐれも・・期待はしないでくださいねぇ
ガチな雪山は無理ですが、
初心者向けの人気のお山に登ってみたいなぁ♪
Posted by こむ
at 2011年02月20日 23:38

ちさやんちゃん
こんばんは!
雪山といえばスノーボードなんだけど
歩いたりソリで滑ったりするのも楽しいなぁって
この歳になって気づいたよ ラッキー♪
温泉いいねぇ
うちらも山登り始めた頃は温泉とセットで行ってたけど
山で泊まるようになったら
ちょっとづつ不潔度が増してきて
風呂ナシでも気にならなくなってきた・・・
怖い 怖い
こんばんは!
雪山といえばスノーボードなんだけど
歩いたりソリで滑ったりするのも楽しいなぁって
この歳になって気づいたよ ラッキー♪
温泉いいねぇ
うちらも山登り始めた頃は温泉とセットで行ってたけど
山で泊まるようになったら
ちょっとづつ不潔度が増してきて
風呂ナシでも気にならなくなってきた・・・
怖い 怖い
Posted by こむ
at 2011年02月20日 23:45

何だか非常に気になる終わり方ですね~。
私の頭の中では、グラビアスカウトされているこむさんの姿が
鮮明にイメージじされておりますよ・・・w
入笠山は奥様とのスノーハイク場所として、
以前から気になっていたのですよね~。
ゴンドラで上がって、それほど激しくない雪山歩きとして丁度良さそう!
あ、ヤマト的なアートの世界も気になっておりますよw
私の頭の中では、グラビアスカウトされているこむさんの姿が
鮮明にイメージじされておりますよ・・・w
入笠山は奥様とのスノーハイク場所として、
以前から気になっていたのですよね~。
ゴンドラで上がって、それほど激しくない雪山歩きとして丁度良さそう!
あ、ヤマト的なアートの世界も気になっておりますよw
Posted by ようよう
at 2011年02月21日 09:27

こんにちは~
いつも楽しく拝見してます^^
こんなに雪あるんですね!
ふかふかもふもふしに行ってみたいなぁ・・・
私もキャンプでお風呂入らなくても平気になってしまって
家でも入らなかったりします・・・
つづきがすごく気になります!!!
いつも楽しく拝見してます^^
こんなに雪あるんですね!
ふかふかもふもふしに行ってみたいなぁ・・・
私もキャンプでお風呂入らなくても平気になってしまって
家でも入らなかったりします・・・
つづきがすごく気になります!!!
Posted by medaka♪
at 2011年02月21日 10:18

ようようさん
おはようございます。
何でグラビヤなんじゃ~い!
ちなみに私は
「山ヤ~純情派~」を目指してますが・・・アレ?
ハードルが高いと感じる雪山ですが
ココはゴンドラで行けるし、山小屋もあるので
わりと行きやすいお山かな?
今度はお天気のいい時リベンジね!
ヤマト・ガンダム世代のもうひとりは
時々アーティスト・・・
いつか載せてみようかな いつか・・・
おはようございます。
何でグラビヤなんじゃ~い!
ちなみに私は
「山ヤ~純情派~」を目指してますが・・・アレ?
ハードルが高いと感じる雪山ですが
ココはゴンドラで行けるし、山小屋もあるので
わりと行きやすいお山かな?
今度はお天気のいい時リベンジね!
ヤマト・ガンダム世代のもうひとりは
時々アーティスト・・・
いつか載せてみようかな いつか・・・
Posted by こむ at 2011年02月22日 08:34
medaka♪さん
おはようございます!
コメントサンキューです
入笠湿原あたりが雪がモフモフで楽しいトコです
雪って空気がいっぱい入ってるんだなぁと感じるモフモフ感
楽しいです♪
あぁぁ~いましたね ここにも!
medaka♪さんも風呂なし平気ですか?
さすがに今年は温泉も一緒に楽しみたいと
思ってはいます・・・けど・・・どうかなぁ(笑)
おはようございます!
コメントサンキューです
入笠湿原あたりが雪がモフモフで楽しいトコです
雪って空気がいっぱい入ってるんだなぁと感じるモフモフ感
楽しいです♪
あぁぁ~いましたね ここにも!
medaka♪さんも風呂なし平気ですか?
さすがに今年は温泉も一緒に楽しみたいと
思ってはいます・・・けど・・・どうかなぁ(笑)
Posted by こむ at 2011年02月22日 08:43
こんにちは!
入笠山だ!
晴れてれば、抜群の景色が見れるのですが、残念でしたね(泣)
な、なんだろ・・・
雑誌の撮影かな?
つづきが気になる~!
ちなみにワタクシ、台湾TVデビュー済みです(笑)
富士山でインタビューされちゃいましたww
もちろん映像は確認できませんが・・・
入笠山だ!
晴れてれば、抜群の景色が見れるのですが、残念でしたね(泣)
な、なんだろ・・・
雑誌の撮影かな?
つづきが気になる~!
ちなみにワタクシ、台湾TVデビュー済みです(笑)
富士山でインタビューされちゃいましたww
もちろん映像は確認できませんが・・・
Posted by murax at 2011年02月22日 12:26
出遅れました・・
入笠山は最近人気のようですね
眺望もいいしお手軽だからでしょうね
スノーシューレンタルなんかもあるみたいだし行ってみようかな~
でも登ったらやっぱりボードやスキーで滑っておりたくなるよね
ゴンドラで下りるのはもったいないもん
今でも無料バスで移動するほど賑わってるとは・・・
富士見パノラマは人気あるのかな~?
皆さん同様続編を待ってます
入笠山は最近人気のようですね
眺望もいいしお手軽だからでしょうね
スノーシューレンタルなんかもあるみたいだし行ってみようかな~
でも登ったらやっぱりボードやスキーで滑っておりたくなるよね
ゴンドラで下りるのはもったいないもん
今でも無料バスで移動するほど賑わってるとは・・・
富士見パノラマは人気あるのかな~?
皆さん同様続編を待ってます
Posted by トオル
at 2011年02月22日 12:54

muraxさん
こんばんは!
コメントおそくなってごめんなさい
ここはまたね、リベンジだよ。
晴れてるときに行くんだもん
でも早く行かなきゃ雪が溶けちゃいそうな
あったかさだね~
うふふ
台湾・・・ありましたね!
muraxさんはワールドデビュー(!?)してましたね
私はホントちょんぼりなんで期待しないでね~
週末には頑張ってUPする予定!
こんばんは!
コメントおそくなってごめんなさい
ここはまたね、リベンジだよ。
晴れてるときに行くんだもん
でも早く行かなきゃ雪が溶けちゃいそうな
あったかさだね~
うふふ
台湾・・・ありましたね!
muraxさんはワールドデビュー(!?)してましたね
私はホントちょんぼりなんで期待しないでね~
週末には頑張ってUPする予定!
Posted by こむ at 2011年02月25日 21:55
トオルさん
こんばんは。
出遅れコメント歓迎!
そしてコメント返し出遅れてごめんなさい
雪が降った後でなければアイゼンがあれば
行けそうな気がしました~
この時も脇に踏み込まなければ問題なさそうでしたよ~
また行く・・・絶対行く!
うんうん
滑りたくなりましたよ~ 雪降った後だから
雪質よかったはず 今度やる・・・絶対やる!
一番上の駐車場に停めちゃうもんね
こんばんは。
出遅れコメント歓迎!
そしてコメント返し出遅れてごめんなさい
雪が降った後でなければアイゼンがあれば
行けそうな気がしました~
この時も脇に踏み込まなければ問題なさそうでしたよ~
また行く・・・絶対行く!
うんうん
滑りたくなりましたよ~ 雪降った後だから
雪質よかったはず 今度やる・・・絶対やる!
一番上の駐車場に停めちゃうもんね
Posted by こむ at 2011年02月25日 22:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。