2011年02月26日
入笠山②
こんばんは!
近くの低山の色がオレンジがかってきた?と思ったら
オレンジ色の正体はスギの雄花でございました。
花粉をとばすぞぉぉぉって気合満々
やる気げん気スギの木?ってか!
おそろしや あぁおそろしや おそろしや
では、前回の続きを。
ひっぱってスミマセン
あんまり期待しないでね!
近くの低山の色がオレンジがかってきた?と思ったら
オレンジ色の正体はスギの雄花でございました。

花粉をとばすぞぉぉぉって気合満々
やる気げん気スギの木?ってか!
おそろしや あぁおそろしや おそろしや

では、前回の続きを。
ひっぱってスミマセン
あんまり期待しないでね!
2月12日
入笠山から下山中
登ってきた女性グループの中のひとりに
「写真を撮らせてもらってもいいですか?」
と声をかけられました。
聞いてみると
「山リータ」 というインターネットサイトの方で
山で見かけた登山者を撮っているとか。
いいんですかね?

まぁ・・・
そんなに言うなら・・・
撮ってもいいよぉ~
・゜゚゠*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*゠゜゚゠*:
パチリパチリと数枚写真を撮っていただきました。
FieldSnapのコーナーには
もったいぶった態度とは正反対
満面の笑みを浮かべる
こむが・・・
すごく嬉しかったのはご想像のとおり・・・

興味がある方は山リータサイトへGO
注)最初で最後の顔出し?
もうひとりは相手にされなかったといじけてましたが
山リータは「女性登山者を応援するサイト」だったので
もうひとりが相手にされないのは当然じゃ
13時45分
山小屋ごはんまっしぐら
目的のマナスル山荘に到着

まずは暖かいお茶と野沢菜を出してくれます
何の変哲もない野沢菜
いただきまーす♪
むっ?
これは・・・
んまぃ!

デーレッテレー♪
この野沢菜は自家製で、樽から直行で出してくれるそうで
自家製がなくなったら終了、量が少なくお土産も出していないので
主に冬場ここに行かなきゃ食べられない。
私ともうひとり的には過去最高においしい野沢菜です。
お土産に持って帰りたい!でもできない・・・はがゆい一品
あぁ・・・また食べたくなってきた!
山菜そば800円

これも旨し 聞かなかったけど中の山菜もちょっと違う気が・・・
今度行ったら確かめます
きなこもち700円

ぷっくりふくれたおもちが「おいしいよ!おいしいよ!」って言ってる
揚げたおもちに緑大豆の黄粉がかかってて さっくりモチモチ
これも絶品
マナスル山荘のご主人
山男って感じのごつさはなく
とーっても柔らかい感じの方ですよ
お土産に野沢菜をGETしようと、しつこいうちらに
やさしく諭してくれました・・・スミマセン
大好きな山小屋に認定
お腹も満たされ下山再開
デジカメの動きが悪い!
寒いせいかな?
写真ほとんどなしです。スミマセン
ちなみにココ鹿の侵入を防ぐための金網がありまして
9時~17時までは開放しているみたいですよ。
きっと湿原の植物の保護のためでしょう
暖かくなったら素敵なお花が咲く湿原。
お花の季節にもまた来たいな~

ケータイで。
15時30分
無事に下山しました

またココ来よう!
今度はうんと晴れた日に
そう心に決めたのでした~
おわり。
入笠山から下山中
登ってきた女性グループの中のひとりに
「写真を撮らせてもらってもいいですか?」
と声をかけられました。
聞いてみると
「山リータ」 というインターネットサイトの方で
山で見かけた登山者を撮っているとか。

いいんですかね?
まぁ・・・
そんなに言うなら・・・
撮ってもいいよぉ~
・゜゚゠*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*゠゜゚゠*:
パチリパチリと数枚写真を撮っていただきました。
FieldSnapのコーナーには
もったいぶった態度とは正反対
満面の笑みを浮かべる
こむが・・・
すごく嬉しかったのはご想像のとおり・・・

興味がある方は山リータサイトへGO
注)最初で最後の顔出し?
もうひとりは相手にされなかったといじけてましたが

山リータは「女性登山者を応援するサイト」だったので
もうひとりが相手にされないのは当然じゃ
13時45分
山小屋ごはんまっしぐら
目的のマナスル山荘に到着
まずは暖かいお茶と野沢菜を出してくれます

何の変哲もない野沢菜
いただきまーす♪
むっ?
これは・・・
んまぃ!

デーレッテレー♪
この野沢菜は自家製で、樽から直行で出してくれるそうで
自家製がなくなったら終了、量が少なくお土産も出していないので
主に冬場ここに行かなきゃ食べられない。
私ともうひとり的には過去最高においしい野沢菜です。
お土産に持って帰りたい!でもできない・・・はがゆい一品

あぁ・・・また食べたくなってきた!
山菜そば800円
これも旨し 聞かなかったけど中の山菜もちょっと違う気が・・・
今度行ったら確かめます
きなこもち700円
ぷっくりふくれたおもちが「おいしいよ!おいしいよ!」って言ってる
揚げたおもちに緑大豆の黄粉がかかってて さっくりモチモチ
これも絶品
マナスル山荘のご主人
山男って感じのごつさはなく
とーっても柔らかい感じの方ですよ
お土産に野沢菜をGETしようと、しつこいうちらに
やさしく諭してくれました・・・スミマセン
大好きな山小屋に認定
お腹も満たされ下山再開
デジカメの動きが悪い!
寒いせいかな?
写真ほとんどなしです。スミマセン
ちなみにココ鹿の侵入を防ぐための金網がありまして
9時~17時までは開放しているみたいですよ。
きっと湿原の植物の保護のためでしょう
暖かくなったら素敵なお花が咲く湿原。
お花の季節にもまた来たいな~


ケータイで。
15時30分
無事に下山しました
またココ来よう!
今度はうんと晴れた日に

そう心に決めたのでした~
おわり。
Posted by こむ at 23:18│Comments(16)
│入笠山
この記事へのコメント
こむちゃん、みちゃったみちゃった素顔みちゃった。
笑顔がキュートで素敵だぞ~。
アークのポーチ(?)もかっちょいい。
でも顔見ても燕で会ったこと思い出せなかった。 残念!
んまいっ! の画像よくさがせたね!
あれだよね? まぜまぜして~って体に悪そうなおかしのCMのやつ。
あれっ、ちがう?
最近うちらはなんだかお山が遠ざかってます。
なんでだろ。
でもmasaだけスキーに目覚めつつあるよ。
あはは、またね~
masa
笑顔がキュートで素敵だぞ~。
アークのポーチ(?)もかっちょいい。
でも顔見ても燕で会ったこと思い出せなかった。 残念!
んまいっ! の画像よくさがせたね!
あれだよね? まぜまぜして~って体に悪そうなおかしのCMのやつ。
あれっ、ちがう?
最近うちらはなんだかお山が遠ざかってます。
なんでだろ。
でもmasaだけスキーに目覚めつつあるよ。
あはは、またね~
masa
Posted by masa&serena at 2011年02月27日 17:30
masa&serenaちゃん
masaくんコメントサンキューね
なかなか絡みづらい内容でごめんね~
燕は初テント装備で、そりゃ苦しくて苦しくて
鬼の形相で登ってたからさ~
思い出せなくてラッキーだよ
そうそう
んまぃっ!は「ねるねるねるね」だよ
流石は同じ世代 うれしい!
スキーって雪山じゃすごい便利アイテムじゃない?
いいな いいな
うちらソリに目覚めたよ・・・アレ?ナンカショボイ
masaくんコメントサンキューね
なかなか絡みづらい内容でごめんね~
燕は初テント装備で、そりゃ苦しくて苦しくて
鬼の形相で登ってたからさ~
思い出せなくてラッキーだよ
そうそう
んまぃっ!は「ねるねるねるね」だよ
流石は同じ世代 うれしい!
スキーって雪山じゃすごい便利アイテムじゃない?
いいな いいな
うちらソリに目覚めたよ・・・アレ?ナンカショボイ
Posted by こむ at 2011年02月27日 22:41
こむさん かわいい~=*^-^*=
でもってサワヤカですねぇ^^
グリーンと紫が雪に映えますね・・・
マナスル山荘、お食事だけじゃなくて甘味もあるんですね・・・
いいなぁ・・・
私も緑いっぱいの季節にも行ってみたいです。
でもってサワヤカですねぇ^^
グリーンと紫が雪に映えますね・・・
マナスル山荘、お食事だけじゃなくて甘味もあるんですね・・・
いいなぁ・・・
私も緑いっぱいの季節にも行ってみたいです。
Posted by medaka♪
at 2011年02月27日 23:34

山リータ見ちゃいましたよ
これまたえらい笑顔で写ちゃってるじゃないですか~!(笑)
いやいやイイことです
笑顔が一番♪
これで何処かでお会いしてもわかるかもしれない
これまたえらい笑顔で写ちゃってるじゃないですか~!(笑)
いやいやイイことです
笑顔が一番♪
これで何処かでお会いしてもわかるかもしれない
Posted by トオル at 2011年02月28日 00:10
おぉ~、こむちゃんの笑顔・・・超かわいいぢゃまいか!
今度地元の山で会ったりしたらわかるかも・・・・
デスクトップの背景にさせていただいちゃっても良いっすかねぇ?
今度地元の山で会ったりしたらわかるかも・・・・
デスクトップの背景にさせていただいちゃっても良いっすかねぇ?
Posted by 賢パパ at 2011年02月28日 06:59
ちょっとハニカンダ感じがかわいいね~(≧▽≦)ノ
ワーィ♪♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪ワーィ♪
さてさて・・・
>またココ来よう!
>今度はうんと晴れた日に
>そう心に決めたのでした~
んん??
今度はうんと晴れた日に「野沢菜食べに」
ですよね~( *^艸^)プププ
ワーィ♪♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪ワーィ♪
さてさて・・・
>またココ来よう!
>今度はうんと晴れた日に
>そう心に決めたのでした~
んん??
今度はうんと晴れた日に「野沢菜食べに」
ですよね~( *^艸^)プププ
Posted by ちさやん at 2011年02月28日 11:00
うふふ。
めちゃめちゃ爽やか~な笑顔ですね。
ホグロフスのジャケットにアークのポーチにBDのポール、
かっちょよすぎますよーー。
めちゃめちゃ爽やか~な笑顔ですね。
ホグロフスのジャケットにアークのポーチにBDのポール、
かっちょよすぎますよーー。
Posted by YUKA at 2011年02月28日 11:09
こむちゃん。
発見!!!!!
あちゃ~~~~ぁ。ホレちゃった!!一目惚れだ~~~~ぁ。
話は変わって。
そうそう。自家製野沢菜が美味いんだ!!
少し酸っぱくて!!
味の素かけて!!
爪楊枝1本と人差し指で挟んで食べるのが通の食べ方なのです。
発見!!!!!
あちゃ~~~~ぁ。ホレちゃった!!一目惚れだ~~~~ぁ。
話は変わって。
そうそう。自家製野沢菜が美味いんだ!!
少し酸っぱくて!!
味の素かけて!!
爪楊枝1本と人差し指で挟んで食べるのが通の食べ方なのです。
Posted by janice at 2011年02月28日 14:58
「山リータ」見ましたよ~♪
デビューおめでとうございます!!
おもいっきし”顔出し”ですね!
笑顔がステキな山ガール♪
(”もうひとりの方”がうらやましぃ~ww)
これで、どっかの山で遇ってもわかるかも!?
デビューおめでとうございます!!
おもいっきし”顔出し”ですね!
笑顔がステキな山ガール♪
(”もうひとりの方”がうらやましぃ~ww)
これで、どっかの山で遇ってもわかるかも!?
Posted by murax
at 2011年02月28日 15:08

medaka♪さん
こんばんは。
ありがとうございます。
かわいいだなんて
・・・もうひとり失笑 ハハハ
私は紫狂といっていいほどの紫好きです。
水色とか孔雀みたいな緑も好きなので
こういう色あわせが多いですね~
マナスル山荘の食べ物
どれも美味しかったですよ~
私もお花の季節にまたチャレンジしたいな!
こんばんは。
ありがとうございます。
かわいいだなんて
・・・もうひとり失笑 ハハハ
私は紫狂といっていいほどの紫好きです。
水色とか孔雀みたいな緑も好きなので
こういう色あわせが多いですね~
マナスル山荘の食べ物
どれも美味しかったですよ~
私もお花の季節にまたチャレンジしたいな!
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:00

トオルさん
こんばんは!
もうひとりいわく
これはよそいきの笑顔ですってよ~
えぇ おっしゃるとおり
異論ございません・・・
どこかでお会いしたらわかるかな?
わからなかったらどうしよう・・・などと
不安な日々が始まりま~す ウフフ
こんばんは!
もうひとりいわく
これはよそいきの笑顔ですってよ~
えぇ おっしゃるとおり
異論ございません・・・
どこかでお会いしたらわかるかな?
わからなかったらどうしよう・・・などと
不安な日々が始まりま~す ウフフ
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:09

賢パパさん
こんばんは!
賢パパさんトオルさんはかなりのご近所ですからね
アラレちゃんの「のりまきせんべい」みたいな
常に気合を入れた顔をしておかないと(汗)
デスクトップですか!?
いや~髪の毛が伸びたり歯が生えてきたり
夜な夜な金縛りってことにならないことを
祈るのみです フフフ
こんばんは!
賢パパさんトオルさんはかなりのご近所ですからね
アラレちゃんの「のりまきせんべい」みたいな
常に気合を入れた顔をしておかないと(汗)
デスクトップですか!?
いや~髪の毛が伸びたり歯が生えてきたり
夜な夜な金縛りってことにならないことを
祈るのみです フフフ
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:21

ちさやんちゃん
ありがと~
うんうん
野沢菜食べに行きたいよ~
あと山頂から360度の絶景も見たいからさ
どっちもだよ~
今はお腹空いてるから
6対4で野沢菜かなぁ~? ウヒヒ(´∀`)
ありがと~
うんうん
野沢菜食べに行きたいよ~
あと山頂から360度の絶景も見たいからさ
どっちもだよ~
今はお腹空いてるから
6対4で野沢菜かなぁ~? ウヒヒ(´∀`)
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:27

YUKAさん
こんばんは。
ありがとうございます
爽やか?・・・中身はちっさいおっさんらしいよ(笑)
ARCのポーチはARCにしては高くないし
街中でも使えるデキる子ですよ。
HAGにARCといわゆる「沼」にはまってますね。
お気に入りのものは買い換えない→結果的にお得?
そんないいわけをしながらウホウホ買い物♪
もちろん失敗も星の数(笑)
こんばんは。
ありがとうございます
爽やか?・・・中身はちっさいおっさんらしいよ(笑)
ARCのポーチはARCにしては高くないし
街中でも使えるデキる子ですよ。
HAGにARCといわゆる「沼」にはまってますね。
お気に入りのものは買い換えない→結果的にお得?
そんないいわけをしながらウホウホ買い物♪
もちろん失敗も星の数(笑)
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:46

janiceさん
あぁぁ 人生3●年
やっとモテ期到来~ ってか!?
そうそう話変わるけど
野沢菜めっちゃ旨いの
ちょっと酸っぱくってね
白いホカホカご飯食べたくなっちゃう
なになに?
爪楊枝と人差し指で挟むってハテ?
通の食べ方がイマイチわからないよ~
あぁぁ 人生3●年
やっとモテ期到来~ ってか!?
そうそう話変わるけど
野沢菜めっちゃ旨いの
ちょっと酸っぱくってね
白いホカホカご飯食べたくなっちゃう
なになに?
爪楊枝と人差し指で挟むってハテ?
通の食べ方がイマイチわからないよ~
Posted by こむ
at 2011年02月28日 22:56

muraxさん
こんばんは~
いやいや台湾テレビデビュー済みのmuraxさん
ありがとうございます
普段の何十倍もよく写ってる(もうひとり談)
ってことで よろしこ
山ガール・・・ただのちっさいおっさんらしいですよ?
神奈川・静岡だとけっこう近いし
どこかでお会いするかもですね~
こんばんは~
いやいや台湾テレビデビュー済みのmuraxさん
ありがとうございます
普段の何十倍もよく写ってる(もうひとり談)
ってことで よろしこ
山ガール・・・ただのちっさいおっさんらしいですよ?
神奈川・静岡だとけっこう近いし
どこかでお会いするかもですね~
Posted by こむ
at 2011年02月28日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。