ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月25日

塔の岳へ②

三の塔から烏尾山に向かいます。
写真、指がはいっちゃってました。 チョキ

塔の岳へ②

初のクサリ場!ビックリ
意外と大丈夫。


塔の岳へ②


ぬかるんだ道
罰ゲームみたい。
靴は重くなり、つるっとすべる~
犬のウ○コを常に踏んでる感触・・・お食事中の方スミマセン


塔の岳へ②

烏尾山到着ニコニコ


塔の岳へ②


ここは営業中の烏尾山荘があります。
展望よし。


塔の岳へ②


先を急ぎます。
登ったり下ったり
下るのがもったいない。

塔の岳へ②


塔の岳へ②


バテながらも汗
新大日茶屋までやってきました。
時間12時15分 


塔の岳へ②


あと40分ほどで塔の岳に行けますが
ゴールは往復で下山した先の駐車場。車
日が暮れる前に下山できるかな?山
日が短いから微妙なところ。


考えた


結果









断念。
断腸の思いでした・・・ぇぇ




急げばできる?
ヘッドライトを持っていても
真っ暗になって寒い中山を歩くのは、なんだかこわい!

休憩後、引き返します。
雲が出てきて、雷が遠くで聞こえます。雷


塔の岳へ②

急げ~

塔の岳へ②

暗くなりかけた夕方4時 菩提峠到着。
無事帰路につきました。

というわけで
塔の岳には行けませんでした~ぴよこ2
最近たどりつかないパターンのばっかり!
またリベンジするよ!

おわり。


同じカテゴリー(塔の岳)の記事画像
塔の岳リベンジ②烏尾山~塔の岳
塔の岳リベンジ①富士見山荘~烏尾山まで
塔ノ岳へ
同じカテゴリー(塔の岳)の記事
 塔の岳リベンジ②烏尾山~塔の岳 (2010-03-28 14:12)
 塔の岳リベンジ①富士見山荘~烏尾山まで (2010-03-22 00:02)
 塔ノ岳へ (2009-12-20 21:37)

この記事へのコメント
おはよう(^^

塔の岳、断念しちゃいましたか・・・・
塔の岳、残念です・・・・・・
↑断念と残念をかけてみました(笑)

いやいやナイス判断だと思いますよ!
暗くなると道も見えなくなるし獣も活動し始めますから。。。。
えっ!?冬は冬眠してるって(^^ヾ

三の塔から烏尾山、かなりハードなコースですね~
う~ん、登ってみたい!!
暖かく日が長くなったら挑戦しよっと(笑)

ところでバックパックの大きさはどれ位?
Posted by man-bow at 2009年12月25日 06:57
man-bowさん

こんにちは!

断念で残念でしたよ~ (´∀`*)
二の塔近くで熊が出たのはわりと最近だったらしく
熊まだ起きてるかもです。
コワイ!

今回はハードでしたよ~
でも山から山への渡り歩きはとても楽しいです。

バックパック
私は30。もう1人は40です。
もう1人の方は中身スカスカでした。
Posted by こむ at 2009年12月25日 11:14
こんにちは。

また断念でしたか~。
やっぱ冬場は日没が早いですからねぇ。
日の出と共に上り始めなきゃだめなのかな?

それにしても鎖場まであるとは、なかなか登り甲斐のある山なんですね。
こういうところは小僧達が喜んで登りそうですよ。
Posted by とーととーと at 2009年12月25日 17:22
こむさん こんばんわ~

またのリベンジ期待しますよ~!

暗くなっては仕方ありませんよね。
無事に帰ってくるのが一番ですから。

キャンプついでにハイキング程度しかしない
私と比べれば・・・立派・立派 スゴイなぁ。

これ読んで私も平湯リベンジの野望が
メラメラ湧いてきましたよ!
Posted by hirotakahirotaka at 2009年12月26日 00:15
とーとさん

こんばんは~
断念でした~
キャンプレポもないし~
ふたりキャンプ改めへたれ登山?(笑)
早起きがんばろーっと。
早速リベンジ計画もありますが
天気次第です。

クサリ場はアスレチックのようで
変化に富んで楽しい山でしたよ。
Posted by こむ at 2009年12月26日 21:53
hirotakaさん

こんばんは~
またリベンジできたら
登れたら報告しますよ~
ダメだったときは秘密~ ・・・ウフフ

平湯リベンジしてください!
絶対晴れる時狙って~
Posted by こむ at 2009年12月26日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塔の岳へ②
    コメント(6)