2010年03月22日
塔の岳リベンジ①富士見山荘~烏尾山まで
今回も表尾根歩き。
リベンジですからね!
あえて同じルートを選択♪
しつこい女と思った?

菩薩峠から行きましょう・・・
・・・と思いましたが
車が入れなくなっていたので
富士見山荘の近くに車を止めて
8時スタート!

まだ登り初めなのに雪
がたくさん
この状況ダイジョブ~デスカネ??
雪道は初めてなので無理はしないで
どこまで行けるかな~??

雪は所々溶けて川
のように流れてくる
ひどいぬかるみ!
すべるので注意しながら進みます

9時10分
二の塔到着

今日はぼんやり富士山
でも雲ひとつない天気は最高!
まだまだ行ったろ~



9時36分
三の塔到着

ここからの眺めは最高
丹沢の山がよく見えます


雪
がうっすら
でも陽気はポカポカ
汗ばむ
まさに冬
と春
の境い目?
烏尾山に向かいます。

ここからの景色が一番好き
これから歩く山の稜線がクッキリ!
ここから急な下りで危険ゾーン
突入

こんな鎖場もあり
あらゆる場所が雪
・凍結していて
とにかく怖い!
ほかのベテラン登山者さんは
普通に下っていきますが
私は外見など気にせず
這わせていただきました
えぇ そう 地べたをです。
スパイダーこむ誕生です。どうぞヨロシク
10時25分
烏尾山に到着

三角の山小屋でカワイイ♪
雪道
にびびり
ヘッピリ腰
でここまで来ました。
どんどん追い越されます!
ねぇ~ちょっとゆっくりすぎない?
このペースで
どこまで行けるかしら?
続く

リベンジですからね!
あえて同じルートを選択♪
しつこい女と思った?
菩薩峠から行きましょう・・・
・・・と思いましたが
車が入れなくなっていたので

富士見山荘の近くに車を止めて
8時スタート!
まだ登り初めなのに雪

この状況ダイジョブ~デスカネ??
雪道は初めてなので無理はしないで
どこまで行けるかな~??
雪は所々溶けて川

ひどいぬかるみ!

すべるので注意しながら進みます
9時10分
二の塔到着
今日はぼんやり富士山
でも雲ひとつない天気は最高!
まだまだ行ったろ~



9時36分
三の塔到着
ここからの眺めは最高

丹沢の山がよく見えます
雪

でも陽気はポカポカ

まさに冬


烏尾山に向かいます。
ここからの景色が一番好き

これから歩く山の稜線がクッキリ!
ここから急な下りで危険ゾーン

こんな鎖場もあり
あらゆる場所が雪

とにかく怖い!
ほかのベテラン登山者さんは
普通に下っていきますが
私は外見など気にせず
這わせていただきました
えぇ そう 地べたをです。
スパイダーこむ誕生です。どうぞヨロシク
10時25分
烏尾山に到着
三角の山小屋でカワイイ♪
雪道

ヘッピリ腰

どんどん追い越されます!

このペースで
どこまで行けるかしら?
続く
Posted by こむ at 00:02│Comments(10)
│塔の岳
この記事へのコメント
おっ!!
リベンジですね(^^
最近お山に行けていない妻はウズウズしているらしく・・・・・
今週末は何処に行こうか思案中です。
塔の岳、丹沢湖の近くなんだよね?
じゃあキャンプしてから次の日に登るのもいいかもね!
ところでアイゼンは必要じゃなかった?
鎖場を這うスパイダーこむの写真、みたかったなぁ~(笑)
リベンジですね(^^
最近お山に行けていない妻はウズウズしているらしく・・・・・
今週末は何処に行こうか思案中です。
塔の岳、丹沢湖の近くなんだよね?
じゃあキャンプしてから次の日に登るのもいいかもね!
ところでアイゼンは必要じゃなかった?
鎖場を這うスパイダーこむの写真、みたかったなぁ~(笑)
Posted by GORI at 2010年03月22日 10:01
ふふふ。
スパイダーこむって(笑)。
私もマネしちゃいますよー。
塔の岳、最近いろんな方が登ってるな。
人気ですね。
私も挑戦してみたい!!
スパイダーこむって(笑)。
私もマネしちゃいますよー。
塔の岳、最近いろんな方が登ってるな。
人気ですね。
私も挑戦してみたい!!
Posted by YUKA
at 2010年03月23日 09:23

おはようございます。
リベンジは成功かな?
まだまだ雪が沢山残ってますねぇ。
春の息吹が肌で感じられる時期で楽しそうです。
スパイダーこむ、写真無しか~。UP希望!(笑)
リベンジは成功かな?
まだまだ雪が沢山残ってますねぇ。
春の息吹が肌で感じられる時期で楽しそうです。
スパイダーこむ、写真無しか~。UP希望!(笑)
Posted by とーと
at 2010年03月23日 09:25

GORIさん
こんばんは!
キャンプの後の山も良さそうですね!
寝坊は厳禁ですよ~
GORIさんちの次登る山はどこかな?
楽しみです♪
一応軽アイゼン持って行きましたが、
使いませんでしたよ~
着けている人もいなかったし
よくわからなかったので
スパイダーで行きましたよ!
昼過ぎには溶けていたので問題なかったです
こんばんは!
キャンプの後の山も良さそうですね!
寝坊は厳禁ですよ~
GORIさんちの次登る山はどこかな?
楽しみです♪
一応軽アイゼン持って行きましたが、
使いませんでしたよ~
着けている人もいなかったし
よくわからなかったので
スパイダーで行きましたよ!
昼過ぎには溶けていたので問題なかったです
Posted by こむ at 2010年03月23日 23:56
YUKAさん
こんばんは~
塔の岳どうしても登りたくて
リベンジしましたよ!
表尾根→大倉尾根に下るのが一般的のようですが
車で来ているので表尾根の往復してます。
大倉尾根から塔の岳の登りは標高差1200メートルとか?
きつそうなので表尾根にしました~
怖い所はスパイダーで行きま~す♪
こんばんは~
塔の岳どうしても登りたくて
リベンジしましたよ!
表尾根→大倉尾根に下るのが一般的のようですが
車で来ているので表尾根の往復してます。
大倉尾根から塔の岳の登りは標高差1200メートルとか?
きつそうなので表尾根にしました~
怖い所はスパイダーで行きま~す♪
Posted by こむ at 2010年03月24日 00:06
とーとさん
こんばんは♪
陽気はポカポカで春らしいお天気でした。
雪の照り返しで、日焼けと目がやられましたが
今までにない楽しい山行きでしたよ!
サングラスも欲しくなっちゃいました~
スパイダーこむが
カメラを持っていたので
残念・・・
ホント残念ですが・・・
写真ないで~す!
だいぶ怪しかったみたいで
その姿を自分でもチェックしたいのに・・・
こんばんは♪
陽気はポカポカで春らしいお天気でした。
雪の照り返しで、日焼けと目がやられましたが
今までにない楽しい山行きでしたよ!
サングラスも欲しくなっちゃいました~
スパイダーこむが
カメラを持っていたので
残念・・・
ホント残念ですが・・・
写真ないで~す!
だいぶ怪しかったみたいで
その姿を自分でもチェックしたいのに・・・
Posted by こむ at 2010年03月24日 00:16
はじめまして、こんにちは~。
表尾根縦走は気持ちいいですよね。
僕もヤビツ~塔ノ岳を昨年末に初めて登りましたが、アップダウンもありなかなか楽しいコースですよね。
後半はばてばてでしたが...。
今週末、塔ノ岳~鍋割山にいって来ま~す。
天気がいいといいんですが。
また遊びに来ますね。
表尾根縦走は気持ちいいですよね。
僕もヤビツ~塔ノ岳を昨年末に初めて登りましたが、アップダウンもありなかなか楽しいコースですよね。
後半はばてばてでしたが...。
今週末、塔ノ岳~鍋割山にいって来ま~す。
天気がいいといいんですが。
また遊びに来ますね。
Posted by マイコー
at 2010年03月24日 11:02

こんばんは
ココはまだ冬ですね!
最初の看板画
「無謀はやめて体力と経験に応じた計画で」
って身にしみるな~^^
高知はもう春満開で桜散るって感じでしたよ。
ココはまだ冬ですね!
最初の看板画
「無謀はやめて体力と経験に応じた計画で」
って身にしみるな~^^
高知はもう春満開で桜散るって感じでしたよ。
Posted by hirotaka
at 2010年03月24日 21:17

マイコーさん
こんばんは
はじめまして♪書き込みありがとうございます
塔の岳はとても気持ちよいですね!
私は帰りの烏尾山から三の塔の登りが
きつくてバテましたよ~
まだ秘密なんですが
週末に鍋割山も行きました
(山ばっかり行ってブログのほうが追いつきません・・・)
今週晴れるといいですね!
違う道を通っていると思うので
UP楽しみにしていま~す!
こんばんは
はじめまして♪書き込みありがとうございます
塔の岳はとても気持ちよいですね!
私は帰りの烏尾山から三の塔の登りが
きつくてバテましたよ~
まだ秘密なんですが
週末に鍋割山も行きました
(山ばっかり行ってブログのほうが追いつきません・・・)
今週晴れるといいですね!
違う道を通っていると思うので
UP楽しみにしていま~す!
Posted by こむ at 2010年03月24日 21:36
hirotakaさん
こんばんは~
気温は暖かいのに雪が残っていたので
不思議な感じでしたよ!
四国はもう春ですか~
静岡でもちらほら桜が咲き始めていますよ~
無謀とはまさにスパイダーこむのことでしょう!
無理はしないようにはしてますが
クマとか遭難とか怖いのばっかりですね!
こんばんは~
気温は暖かいのに雪が残っていたので
不思議な感じでしたよ!
四国はもう春ですか~
静岡でもちらほら桜が咲き始めていますよ~
無謀とはまさにスパイダーこむのことでしょう!
無理はしないようにはしてますが
クマとか遭難とか怖いのばっかりですね!
Posted by こむ at 2010年03月24日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。