ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月21日

大光山②

大光山山歩きの続きです!
前回はこちら

大光山②

しばらく歩いていくとダッシュダッシュ





大光山②



最近話題の
東方神起
ならぬ
東峰分岐♪


分岐している道?
まったくわからない・・・汗

大光山②

森の中を進み


大光山②

水場の小屋おうちまで来ました。
無人 何の小屋?

大光山②

水は出ていないけれど
横には綺麗な沢があるので
細かいことを気にしなければ
飲めちゃいますチョキ
私は全然オッケー


大光山②

の目撃情報がある辺り・・・
熊鈴シロクマはよく鳴るようにトレッキングポールに
着けて進みます。

そろそろ熊も活動開始するわよね?
大光山②


だいぶ曇ってきました・・・
小さなアップダウンを繰り返して
ブナ林を行きます

大光山②

熊笹が生い茂る道に変化してきました
そしてガス・・・

残念ながら
展望ゼロ・・・

大光山②


そしてたどりついた


大光山山頂! 


大光山②


ガスのため景色は見えない

特徴的なのはその山頂の狭さ!

だいたい

8畳間くらいの山頂ハート


なんとも愛嬌があります!
でも何がピッカリなのか?
謎はとけず・・・


と・いうわけで
「ちょっとまぶしそうな三山」 一座制覇



このとき気温1度 
吹きさらしの山頂で休憩するのは
あまりに寒く、雨雨が降りそうな空模様!
早々に下山します。

大光山②

下っていくとガスはなくなり
日もでてきました。

太陽晴れが出ていると本当に暖かい!



下山後は
梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」 
冷えた体に染みる~ぴよこ2

大光山②

温泉の休憩所から山を見上げると

大光山②

やっぱりガス
今度山へ行くときはバッチリ晴れて晴れ欲しいな!



同じカテゴリー(大光山)の記事画像
大光山
同じカテゴリー(大光山)の記事
 大光山 (2010-04-12 23:46)

この記事へのコメント
おはようございます。

そろそろ熊のシーズンかあ。
熊よけ鈴を鳴らしていないとちょっと怖いですよね。
我家は一個しか持ってないので家族分買ってこようかな。
でも、4人でジャラジャラ鳴らしてたらうるさそう・・・。(^^;

大光・・・・。
ほんと、光ってないですねぇ。(笑)
Posted by とーと at 2010年04月22日 05:53
ついに一座を制覇でございますね。
こうやって順番に登っていくのも楽しいかも。

気温1度とは、けっこう寒かったんですねー。
ガスってますが、きっと次は晴れるはず。ピカリ!
Posted by YUKAYUKA at 2010年04月22日 13:34
やっぱりお山は晴れていたほうがいいよね。
8畳くらいの頂上って?????
ご飯は食べれないくらいの広さなのかな?

ピッカリの謎を解くためにもリベンジをしなければ(^^

水場の小屋。。。。。
貞子が出てきそうな小屋だねぇ~
Posted by GORIGORI at 2010年04月22日 22:00
とーとさん

こんばんは~
熊鈴・・・意識して鳴らさないと
鳴っていないときがあるので
もっと風鈴のように響く鈴のほうが
良かったかなぁと思います
4人で鳴らせば安心ですが、確かに
うるさいかも?

ピッカリしてなくて残念です
晴れていたらきっと何かあるはず・・・?
Posted by こむ at 2010年04月22日 22:04
YUKAさん

こんばんは!
なんとか登れましたが

ガスがーーー!
ガスのばかーーーっ

晴れていたらどんな風景があるのか?
想像だけで残念ですよ~

この日は寒さがもどってきた日で
標高があがるのと同時に曇ってきて
風もあったのでけっこう寒かったですよ
Posted by こむ at 2010年04月22日 22:11
GORIさん

こんばんは~

8畳くらいの山頂は
道がその先の山に続いていたので
ちょっと広めの登山道みたいな感じです。
看板がないとうっかりスルーしてしまいそう

一生懸命登って 
「わー狭っ!!!」っていうのが
笑えておもしろいんですよ!
ごはんは・・・
立ち食いかな~?

うんうん
水場の小屋は確かに貞子が・・・
・・・いませんよっ!
Posted by こむ at 2010年04月22日 22:22
こんばんは

ピッカリの謎解けなかったようですね~!

水場の小屋・・・怖すぎ。
夜になれば小屋がピッカリしたりして・・・あ~怖。

ガスが邪魔しなければ謎解けたかもよ~ 
って事でリベンジですかね!?
Posted by hirotakahirotaka at 2010年04月23日 00:08
hirotakaさん

こんばんは♪
水場の小屋少しのぞいてみたのですが
怖くてしっかり見れませんでした。
夜なんて絶対ムリ!

ガス・・・
最近天気に恵まれなくって残念です
ピッカリの謎をとくため
晴れの日にリベンジかな? 
Posted by こむこむ at 2010年04月25日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大光山②
    コメント(8)