2010年08月17日
双六岳①
こんばんは。
8月13日~15日まで夏休み登山に行ってきました。

今回は時間に余裕があるため、なかなか行けない場所に決定
行き先は
双六岳
8月13日~15日まで夏休み登山に行ってきました。
今回は時間に余裕があるため、なかなか行けない場所に決定
行き先は
双六岳
ここを選んだ理由は、
①水が豊富である

②裏銀座と呼ばれる場所にあり登山道がよく整備されている 鎖場などがない
③山小屋が2~4時間の区間に点在しているため、いざというときに頼りになる

④7月に行った燕岳からみた景色の先にある山にも行ってみたい!という思い
⑤片道7時間を越えるため時間にゆとりがあるときしか行けない
今回のチャレンジ
山中テントで2泊・・・
(予備1日で3泊分持参)
そして近くの山に登るという計画
果たして・・・?
1日目予定
新穂高温泉→わさび平小屋→シシウドガ原→鏡平小屋→弓折乗越→双六小屋(テント泊)
参考コースタイム7時間20分
AM2時
新穂高温泉に到着

150台ある無料駐車場に車を停めようとしますが、すでに満車

やはりお盆は厳しいなぁ
登山道近くの有料駐車場は6時間500円・・・

数日停める事になるのでここは即却下!
無料で止められる場所は3キロほど先の鍋平高原・・・仕方なくこちらに止めます。
しかしココ・・・坂道だし新穂高温泉まで歩いて行くには1時間以上かかりそう
歩いて15分程の第一ロープウェイに乗れば新穂高温泉まで降りることができますが、
始発の時間が7時すぎ・・・
行程がコースタイムで7時間を越えるため、
歩くのが遅い私としては早くに出発したいけれど、無駄な歩きは省いて体力も温存したい。
かなり悩んで・・・
ロープウェイに乗ることに決定

この出発時間の遅れが後々大変なコトに・・・

6時45分
駐車場を出発~


坂道を歩いて新穂高ロープウェイ第一乗り場に到着
片道200円 手荷物料金100円(8キロ以上)を払います
乗車人数を確保したいのか?なかなか発車しない・・・

ロープウェイ乗車時間は3分くらい
7時50分
新穂高温泉に到着~
8時
さてゲートを越えて左股林道へ入っていきます
ここは1時間以上林道歩き
9時10分
わさび平小屋到着
よく冷えた野菜や果物がプカプカ

ここの小屋はキャンプ地や温泉があるらしく

バックパッキングでキャンプを目的にここまで来るのもいいかも?

私たちはキュウリをかじって休憩~
林道から少しずつ変化し、登山道らしくなっていきます
大きな岩がゴロゴロ

道は○マークが振ってあってわかりやすい
○マークがこれでもかってほどペイントされてる場所
途中沢を渡りエッホエッホと登り続けます
今回の荷物重量 こむ14キロ もうひとり16キロ
やはりずっしり重いのです
鏡平が遠いんですけど・・・?
13時15分
いきなり開ける展望にビックリ
大きな槍・穂高が一望!
と~っても綺麗です
ここは鏡池
逆さ槍なんかも撮れちゃいます(下手くそなので先っちょしか出てませんが・・・)
鏡平山荘はすぐ近く!行動食で軽く休憩をします

13時50分
鏡平山荘出発
ここまではほぼコースタイム通りに歩いてきましたが・・・
ここから超ペースダウンします これも後々影響が・・・
こんな道を歩いていくのですが
ここは両サイドが お花畑なのです~
お花祭りじゃ~ん♪
バテてきたのと同時に素敵な花の誘惑につられ歩きが遅くなっていきます
ちなみに花が増えるのと同時に虫の数も激増・・・
虫除けスプレー 効果ゼロ。
吹いても吹かなくても、顔の周りにずっと付きまとってきます

弓折乗越に到着
ここは笠が岳との分岐点 ここで虫除けヘッドネット装着!
なんだか恥ずかしいなぁと思っていたけれど、超羨ましがられる
※画像はありません
お花畑の誘惑
ハイジ~!ペーター!どこ~
花畑をごきげんで歩くネット女・・・ ※画像はありません
横には北アルプスの素晴らしい山並み
夢のような山歩き
やっと双六小屋が近づいてきました
16時30分
双六小屋到着
遅い到着のため、テントを張る場所もヘンテコな場所しか残っていない・・・
さらに固定用の石も小さいものしかない・・・

なんとか見つけた平らなすきまにテントを張ります。
固定はペグと拳くらいの石をいくつか集めてケルンのようにしてみました。
テント一泊500円/一人
テントを設営し終わるとちょうど小雨が降ってきました

早々にテントにこもり夕食にします

本日は簡単に瞬間美食カレーとアルファ米で済ませ
(今回の食事は軽いことと調理の手間が少ないことを重視)
18時
チーーーン
就寝
続く~
Posted by こむ at 19:11│Comments(16)
│双六岳
この記事へのコメント
すごいっ、すごすぎっす!
賢パパ未体験の北アに連チャンで・・・・・
いやぁ、行ってみたいとは思うんですが・・・・
何しろ遠い、遠すぎっす!
いや、実際に何時間かかるのかは知りませんが・・・・
賢パパはサッカーくじBIGで6億円当てたら山梨にセカンドハウスを買いますので・・・・そこからなら北アへも行けるようになると思います。
こむちゃんちもいつでも自由に使ってくれて良いよ~。
賢パパ未体験の北アに連チャンで・・・・・
いやぁ、行ってみたいとは思うんですが・・・・
何しろ遠い、遠すぎっす!
いや、実際に何時間かかるのかは知りませんが・・・・
賢パパはサッカーくじBIGで6億円当てたら山梨にセカンドハウスを買いますので・・・・そこからなら北アへも行けるようになると思います。
こむちゃんちもいつでも自由に使ってくれて良いよ~。
Posted by 賢パパ
at 2010年08月17日 20:27

こむさん
先程はコメント有難う御座いました
おっ!賢パパさんのコメントが!(笑)
静岡のお山の記事を見に何度かお邪魔しておりました
お盆休みは双六岳へテン泊で行かれたのですね、いいな~♪
後篇も気になりますね
同じ静岡県人という事で今後ともヨロシクです!
また遊びに来ます!
先程はコメント有難う御座いました
おっ!賢パパさんのコメントが!(笑)
静岡のお山の記事を見に何度かお邪魔しておりました
お盆休みは双六岳へテン泊で行かれたのですね、いいな~♪
後篇も気になりますね
同じ静岡県人という事で今後ともヨロシクです!
また遊びに来ます!
Posted by トオル at 2010年08月17日 21:56
おはようございます。
こむさん14kg担いだんですか~。\(◎o◎)/!
さすが山ガール・・・。(^^ゞ
家の嫁さんは8kg担いでひーひー言ってますよ。
ヘッドネットか~。
虫が多い時にはいいですよね。
これをかぶってお花畑をるんるん歩く怪しい女子・・・。
写真見たかったなあ。(笑)
こむさん14kg担いだんですか~。\(◎o◎)/!
さすが山ガール・・・。(^^ゞ
家の嫁さんは8kg担いでひーひー言ってますよ。
ヘッドネットか~。
虫が多い時にはいいですよね。
これをかぶってお花畑をるんるん歩く怪しい女子・・・。
写真見たかったなあ。(笑)
Posted by とーと
at 2010年08月18日 05:23

夏休み、いい山登りができたみたいですね。
ヘッドネットは私はなんの恥じらいもなくかぶりますよ。
だって、虫に刺された後の顔のほうがヤバいですから…。
このあとどんな展開が待っているのか、つづき楽しみ!
ヘッドネットは私はなんの恥じらいもなくかぶりますよ。
だって、虫に刺された後の顔のほうがヤバいですから…。
このあとどんな展開が待っているのか、つづき楽しみ!
Posted by YUKA at 2010年08月18日 06:31
こむちゃんこんにちは~!!!
双六いっちゃいましたかー?
いいな~( ̄ー ̄)。
一日目、テント場まで距離あるから大変そうだよね~?
やっぱ疲れた???
女性で14キロはきついよね!
それにしてもテント場、激混みだー。
うちらも9月末に予定してるから興味津々!
次のレポもたのしみだー。
masa
双六いっちゃいましたかー?
いいな~( ̄ー ̄)。
一日目、テント場まで距離あるから大変そうだよね~?
やっぱ疲れた???
女性で14キロはきついよね!
それにしてもテント場、激混みだー。
うちらも9月末に予定してるから興味津々!
次のレポもたのしみだー。
masa
Posted by masa&serena at 2010年08月18日 10:42
なかなか奥深い場所に行きましたね~。
双六小屋の写真を雑誌で見て、行ってみたいと思ってました。
私も双六経由の雲ノ平というトレイルを、いつか歩いてみたいものです。
しかし冷たい水で冷やしてあるキュウリやトマトって、
どうしてあんなに旨そうに見えるんだろう・・・。
双六小屋の写真を雑誌で見て、行ってみたいと思ってました。
私も双六経由の雲ノ平というトレイルを、いつか歩いてみたいものです。
しかし冷たい水で冷やしてあるキュウリやトマトって、
どうしてあんなに旨そうに見えるんだろう・・・。
Posted by ようよう
at 2010年08月18日 15:44

またまた北アルプスですか~、羨ましい限りです。
それにしてもザック14kgとは凄いですね。
>花畑をごきげんで歩くネット女・・・
色々ネタはありそうですね。
次回は是非画像付きで。(笑)
それにしてもザック14kgとは凄いですね。
>花畑をごきげんで歩くネット女・・・
色々ネタはありそうですね。
次回は是非画像付きで。(笑)
Posted by マイコー
at 2010年08月18日 18:18

賢パパさん
こんばんは~
この季節じゃないと行けない山を考えてます
やっぱり北の方は冬の訪れも早いんじゃないかと思って・・・
こっちに足が向いてしまいます
遠いのがネックなんですよね~
仕事終わって急いで仕度して出かけても駐車場満車なので
ガックリでしたよ~
ぜひBIGで6億円当ててくださ~い
こむは賢パパさんを全力で応援します
そう、サポーターですよ
山梨だったらど南・中央・北アルプス&八ヶ岳すべて網羅ですね!
夏は山登りに冬はスノーボードに便利ですから
きっと住み着いちゃいますよ!
こんばんは~
この季節じゃないと行けない山を考えてます
やっぱり北の方は冬の訪れも早いんじゃないかと思って・・・
こっちに足が向いてしまいます
遠いのがネックなんですよね~
仕事終わって急いで仕度して出かけても駐車場満車なので
ガックリでしたよ~
ぜひBIGで6億円当ててくださ~い
こむは賢パパさんを全力で応援します
そう、サポーターですよ
山梨だったらど南・中央・北アルプス&八ヶ岳すべて網羅ですね!
夏は山登りに冬はスノーボードに便利ですから
きっと住み着いちゃいますよ!
Posted by こむ at 2010年08月18日 18:46
トオルさん
こんばんは~
コメントありがとうございます♪
静岡の方けっこういますね~ 嬉しいです
トオルさんの黒戸尾根日帰り記事を拝見して
私もいつか黒戸尾根やってみたいのですよ!
それにしてもきつそうなので、
もっと大きくなってからにします
今後ともよろしくお願いします
こんばんは~
コメントありがとうございます♪
静岡の方けっこういますね~ 嬉しいです
トオルさんの黒戸尾根日帰り記事を拝見して
私もいつか黒戸尾根やってみたいのですよ!
それにしてもきつそうなので、
もっと大きくなってからにします
今後ともよろしくお願いします
Posted by こむ at 2010年08月18日 18:52
とーとさん
こんばんは!
前回の燕の荷物も同じくらい重かったので
日数が増えた分軽量化はできているかなぁと
思ってるんですよ~
でもやっぱり重いものは重い・・・
山女への道は厳しいのであります
ヘッドネット意外に視界が暗くならないんです
外見は怪しいみたいですが自分ではわかりませ~ん
こんばんは!
前回の燕の荷物も同じくらい重かったので
日数が増えた分軽量化はできているかなぁと
思ってるんですよ~
でもやっぱり重いものは重い・・・
山女への道は厳しいのであります
ヘッドネット意外に視界が暗くならないんです
外見は怪しいみたいですが自分ではわかりませ~ん
Posted by こむ at 2010年08月18日 19:00
YUKAさん
こんばんは~
今回の山なんですが、山に「またおいで」と言われてしまったの~
結果的にはよかったんでしょうけど、残念なこといっぱい!
ヘッドネットは意外に大丈夫でした
羨ましがられて調子に乗ってしまいました
これからどんどん使ってみようと思います!
こんばんは~
今回の山なんですが、山に「またおいで」と言われてしまったの~
結果的にはよかったんでしょうけど、残念なこといっぱい!
ヘッドネットは意外に大丈夫でした
羨ましがられて調子に乗ってしまいました
これからどんどん使ってみようと思います!
Posted by こむ at 2010年08月18日 19:05
masa&serena ちゃん
こんばんは~
双六行っちゃいましたよ~
めっちゃくちゃ遠く感じたよ!
自分の体力だと鏡平にテント張りたいくらいなんだけど
根性部出身だからがんばったよ~
masa&serena ちゃんち行くの紅葉の季節だね!
絶対綺麗だよ~
あーーいいなぁ また今すぐ行きたいよ~
テント場混んでるよねぇ
広そうで意外にいい場所ないから
早く行って張る場所厳選したほうがいいよ~!
こんばんは~
双六行っちゃいましたよ~
めっちゃくちゃ遠く感じたよ!
自分の体力だと鏡平にテント張りたいくらいなんだけど
根性部出身だからがんばったよ~
masa&serena ちゃんち行くの紅葉の季節だね!
絶対綺麗だよ~
あーーいいなぁ また今すぐ行きたいよ~
テント場混んでるよねぇ
広そうで意外にいい場所ないから
早く行って張る場所厳選したほうがいいよ~!
Posted by こむ at 2010年08月18日 19:15
ようようさん
こんばんは!
奥深い場所ですよねぇ エスケープルートもない・・・
だから夏休みに行ってきました。
岩場や鎖場など危険な所はないので、長~い歩きが大丈夫なら
とってもいい場所です。
やはり、雲の平を目指す方けっこういました。
化け物のようなザックに10日分のテント装備の方とか・・・
私もいつか行けるようになりたい!
高天原温泉に入って~とか・・・妄想は絶えることがありません
ここの周辺は水が豊富でとっても冷たいんです
キュウリやトマト涼しげで美味しそうですよね~
実際サイコウに美味しいの!
こんばんは!
奥深い場所ですよねぇ エスケープルートもない・・・
だから夏休みに行ってきました。
岩場や鎖場など危険な所はないので、長~い歩きが大丈夫なら
とってもいい場所です。
やはり、雲の平を目指す方けっこういました。
化け物のようなザックに10日分のテント装備の方とか・・・
私もいつか行けるようになりたい!
高天原温泉に入って~とか・・・妄想は絶えることがありません
ここの周辺は水が豊富でとっても冷たいんです
キュウリやトマト涼しげで美味しそうですよね~
実際サイコウに美味しいの!
Posted by こむ at 2010年08月18日 19:28
マイコーさん
こんばんは。
北アルプスの虜・・・いや?奴隷です・・・
14キロのザックはなかなか重いのですが
今回はザックを新調したので(ボウナス消えた・・・)
わりと大丈夫でした
怪しいことをしてるときはカメラをもうひとりに渡せませんね・・・
最高傑作を撮られてしまうので・・・
こんばんは。
北アルプスの虜・・・いや?奴隷です・・・
14キロのザックはなかなか重いのですが
今回はザックを新調したので(ボウナス消えた・・・)
わりと大丈夫でした
怪しいことをしてるときはカメラをもうひとりに渡せませんね・・・
最高傑作を撮られてしまうので・・・
Posted by こむ at 2010年08月18日 19:35
おはようございます
やりましたね~スゴイ!
よく冷えた野菜や果物・・・最高に美味いですよね。
去年平湯でトマト食べまくりでした^^
お花祭りに癒されますね~。
花畑をごきげんで歩くネット女・・・画像観たかったなぁ^^
やりましたね~スゴイ!
よく冷えた野菜や果物・・・最高に美味いですよね。
去年平湯でトマト食べまくりでした^^
お花祭りに癒されますね~。
花畑をごきげんで歩くネット女・・・画像観たかったなぁ^^
Posted by hirotaka
at 2010年08月19日 07:26

hirotakaさん
こんばんは~
なんとか辿り着くことは出来たんですけどね
ここからが・・・
とにかくたっくさんの学びがあった山旅でしたよ
色んな経験をすることで成長すると思うし♪
まじめにがんばります!
お花祭りワッショイショイ!
ホント一目でいいから見てほしいです
ネット女じゃなくてお花をね~
こんばんは~
なんとか辿り着くことは出来たんですけどね
ここからが・・・
とにかくたっくさんの学びがあった山旅でしたよ
色んな経験をすることで成長すると思うし♪
まじめにがんばります!
お花祭りワッショイショイ!
ホント一目でいいから見てほしいです
ネット女じゃなくてお花をね~
Posted by こむ at 2010年08月20日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。