2010年02月04日
美し森へ
蓼科湖の散策の後
ぶら~っとドライブ
ビーナスラインにはいって
霧が峰方面へ。
途中お気に入りの場所
お土産物屋さんの駐車場
2年前はこんな雪↓

今年は雪が少ない!
でも天気が良くて遠くまで良く見える

八ヶ岳 富士山
(看板がじゃまでしたね)

南アルプス

中央アルプス

北アルプス
よく見ると槍が岳もいる!
見たい山全部一望!
いや?いつか登りたい山一望?
ひとしきり
うっとりして・・・(*´Д`*)
山を下ります。

おぎのやで峠の釜飯を食べ
(シイタケ入りなので私だけ)

モンベルを物色し・・・
何も買わず・・・
まだ時間があるので
山梨まで下って
ここへ。

美し森
まだ山に興味がなかった数年前に
来たことがあります。

木の階段を10分くらい登れば着きます。
これ位なら足も大丈夫!

美し森は赤岳の尾根の一部とか?
赤岳も気になる山に仲間入り!
駐車場からちょこっと登るだけなのに1542mもあるんですね
ここも景色がいい!

有名なソフトクリーム食べようとして行ったけど
売店閉まってました。
あたりまえか!

記念撮影して
帰路につきました~
おわり
ソフトクリームが食べたい!
ぶら~っとドライブ

ビーナスラインにはいって
霧が峰方面へ。
途中お気に入りの場所
お土産物屋さんの駐車場

2年前はこんな雪↓
今年は雪が少ない!
でも天気が良くて遠くまで良く見える

八ヶ岳 富士山
(看板がじゃまでしたね)
南アルプス
中央アルプス
北アルプス
よく見ると槍が岳もいる!
見たい山全部一望!
いや?いつか登りたい山一望?
ひとしきり
うっとりして・・・(*´Д`*)
山を下ります。
おぎのやで峠の釜飯を食べ
(シイタケ入りなので私だけ)

モンベルを物色し・・・

何も買わず・・・
まだ時間があるので
山梨まで下って
ここへ。
美し森
まだ山に興味がなかった数年前に
来たことがあります。
木の階段を10分くらい登れば着きます。
これ位なら足も大丈夫!

美し森は赤岳の尾根の一部とか?
赤岳も気になる山に仲間入り!
駐車場からちょこっと登るだけなのに1542mもあるんですね
ここも景色がいい!
有名なソフトクリーム食べようとして行ったけど

売店閉まってました。
あたりまえか!
記念撮影して
帰路につきました~
おわり
ソフトクリームが食べたい!
Posted by こむ at 22:29│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
こんうほ~
霧が峰、高校の林間学校で行ったきり・・・・・
かれこれ20年もまえの話(笑)
だから今年のGWに行くんだよ!
美しの森経由で赤岳にもいけるのかな?
早く足を治してお山に行きたいね(^^
登り終わった後はもちろんソフトクリーム!!
霧が峰、高校の林間学校で行ったきり・・・・・
かれこれ20年もまえの話(笑)
だから今年のGWに行くんだよ!
美しの森経由で赤岳にもいけるのかな?
早く足を治してお山に行きたいね(^^
登り終わった後はもちろんソフトクリーム!!
Posted by GORI
at 2010年02月04日 23:43

こんばんは!
山好きにはたまんないっすね。
全て一望できるお気に入りの場所良いね!
北杜市も行ってみたい場所です。
良さげなキャンプ場沢山あって周辺の見どころ多いし。
ただ、連休中は込み合いそうで・・・。
山好きにはたまんないっすね。
全て一望できるお気に入りの場所良いね!
北杜市も行ってみたい場所です。
良さげなキャンプ場沢山あって周辺の見どころ多いし。
ただ、連休中は込み合いそうで・・・。
Posted by hirotaka
at 2010年02月05日 00:05

おはようございます。
冬はどうしても滑りがメインになっちゃって、こうやってのんびり景色を眺めたりする事があまり無いですからねぇ。
足の調子が悪くても思い切って出撃して良かったですね。
料理も楽しめ、景色も楽しめ、冬のビーナスラインを堪能できたようで、たまにはこういうのもいいかも。
冬はどうしても滑りがメインになっちゃって、こうやってのんびり景色を眺めたりする事があまり無いですからねぇ。
足の調子が悪くても思い切って出撃して良かったですね。
料理も楽しめ、景色も楽しめ、冬のビーナスラインを堪能できたようで、たまにはこういうのもいいかも。
Posted by とーと at 2010年02月05日 09:24
GORIさん
こんにちは!
霧が峰春になったら
お花が咲きそうなイメージです。
GORIさん
お花畑をスキップしてくださいね
美し森よりもうちょっと上に行ったら
赤岳登山口があるみたいですね。
標高2899mもあるので
きつそうですね!
こんにちは!
霧が峰春になったら
お花が咲きそうなイメージです。
GORIさん
お花畑をスキップしてくださいね
美し森よりもうちょっと上に行ったら
赤岳登山口があるみたいですね。
標高2899mもあるので
きつそうですね!
Posted by こむ
at 2010年02月06日 16:03

hirotakaさん
こんにちは!
この界隈は景色もいいし、
食べ物も美味しいですよね!
高速も近いので、連休とか夏とか
めちゃ込み合いそうですよね!
過ごしやすい季節で空いてる時
やっぱり平日かしら?
ちなみに・・・冬はがらがらでしたよ
あたりまえか!
こんにちは!
この界隈は景色もいいし、
食べ物も美味しいですよね!
高速も近いので、連休とか夏とか
めちゃ込み合いそうですよね!
過ごしやすい季節で空いてる時
やっぱり平日かしら?
ちなみに・・・冬はがらがらでしたよ
あたりまえか!
Posted by こむ
at 2010年02月06日 16:13

とーとさん
こんにちは~
冬はけっこう閉まってる場所も
多くってさびしいんですが
空いてるのがイチバンですね
山もばっちり見えましたし、
美し森も以前行った時、混んでいたので
今回貸切り状態だったのが
うれしかったですよ!
人目を気にせず
雪の上で滑って
光GENJI(古っ)やりましたよ~
こんにちは~
冬はけっこう閉まってる場所も
多くってさびしいんですが
空いてるのがイチバンですね
山もばっちり見えましたし、
美し森も以前行った時、混んでいたので
今回貸切り状態だったのが
うれしかったですよ!
人目を気にせず
雪の上で滑って
光GENJI(古っ)やりましたよ~
Posted by こむ
at 2010年02月06日 16:19

こんにちわ。
コメントありがとうございます。
美し森は、去年の夏にトレッキングしたスタート地点です。
すごく気持ちのいい山道でした。
私もいつか赤岳に登りたいなと思ってるんですよ。
いつか登る山のことを考えると、ワクワクしますね♪
コメントありがとうございます。
美し森は、去年の夏にトレッキングしたスタート地点です。
すごく気持ちのいい山道でした。
私もいつか赤岳に登りたいなと思ってるんですよ。
いつか登る山のことを考えると、ワクワクしますね♪
Posted by YUKA
at 2010年02月14日 23:50

YUKAさん
こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます!
美し森は貸切り状態で
雪の八ヶ岳がとっても綺麗でした。
このときは足の具合が悪かったのですが
木道を少し登るだけでも
楽しい気持ちになれましたよ
YUKAさん
八ヶ岳でトレッキングなんてステキすぎです!
私は近所の低山が多いので
あこがれます!
最近山の本を見ては
想像をめぐらして楽しんでいます。
ずっと見ててもあきませんよね~
また遊びにきてくださいね!
こちらもおじゃましま~す
こんばんは~
訪問&コメントありがとうございます!
美し森は貸切り状態で
雪の八ヶ岳がとっても綺麗でした。
このときは足の具合が悪かったのですが
木道を少し登るだけでも
楽しい気持ちになれましたよ
YUKAさん
八ヶ岳でトレッキングなんてステキすぎです!
私は近所の低山が多いので
あこがれます!
最近山の本を見ては
想像をめぐらして楽しんでいます。
ずっと見ててもあきませんよね~
また遊びにきてくださいね!
こちらもおじゃましま~す
Posted by こむ at 2010年02月15日 22:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。