2010年05月18日
GW 東北の旅④
日本の道100選に選ばれた
磐梯吾妻スカイラインを通って行きます


火山性のガスが充満しているためでしょうか?
登っていくと植物が少なくなってきます
降りて写真をとるのも危険です!

鼻をつく硫黄の臭い
そして
一切経山が見えてきました

現在も噴火中の一切経山 山肌から煙が上がっています

浄土平に到着

吾妻小富士に向かいましょう
階段を登ればそこがピーク!
山頂到着
ぶはっ

突風吹く山頂
ボコボコにされるボクサーの気持ち
最高傑作だそうです・・・
火口の中はこうなっています

お鉢めぐりにチャレンジ!

と・少し歩いたところで
突風!
飛ばされそうなのだ
とても歩けない

逃げるのびた君 「助けて~ドラえも~ん」
はいムリはしないで撤退します・・・
実は吾妻小富士を降りた後、着替えて
一切経山に登り、上から吾妻小富士と魔女の瞳と呼ばれる
5色沼をながめてみようと思っていました。
でも、思いのほか雪がありそうなこと、
(ワカンを持って登っていく方がいた)
連日の移動で疲れが出てきたこと、
突風が吹いていることなどから
危険かな?と判断し
今回はやめておくことにしました・・

煙をあげる一切経山
浄土平周辺を散策します。
湿原があり、木道の除雪がされているので
歩くことができます。
山を下りながら温泉
に行くことにします
途中日帰り温泉があるホテルを見つけ入ろうとしましたが
気になる看板を発見

なになに森林浴?
こっちに行ってみよう!

道を行くとガタガタのつり橋を見つける
渡ってみたい怖さ

ついに中の湯旅館に到着
そこは昭和にタイムスリップしたようなレトロな場所


女湯はこんな感じ


外を眺めると川が!
ただし外にも湯船があるらしく、
外に裸のおじいさん
がいたので
あまり窓には近寄らないほうが良さそうです・・・
向こうからも見えちゃいますから
ちょっと緊張感漂うぬるめの温泉!


温泉からあがったら
コーヒー牛乳
おいしくてかわいい!
おかみさんに山に登ろうとした話をしたら
「この時期は風が強いべ~?や~めとけぇ」と言われました。
この時期はまだシーズンじゃなかったみたいですね!
さてさて・・・
長かったようで短かった3泊4日東北の旅も
終わりです。言葉にすると平凡なことしかでてこない
とっても楽しかった
まだまだ回り足りないところだらけで
心のこりだけれど、いつかまたこうやって旅に出よう
知らなかった素敵な場所を探しに行こう!
おわり
磐梯吾妻スカイラインを通って行きます
火山性のガスが充満しているためでしょうか?
登っていくと植物が少なくなってきます
降りて写真をとるのも危険です!

鼻をつく硫黄の臭い

そして
一切経山が見えてきました
現在も噴火中の一切経山 山肌から煙が上がっています
浄土平に到着
吾妻小富士に向かいましょう
階段を登ればそこがピーク!
山頂到着
ぶはっ
突風吹く山頂
ボコボコにされるボクサーの気持ち

最高傑作だそうです・・・
火口の中はこうなっています

お鉢めぐりにチャレンジ!
と・少し歩いたところで
突風!
飛ばされそうなのだ
とても歩けない

逃げるのびた君 「助けて~ドラえも~ん」
はいムリはしないで撤退します・・・
実は吾妻小富士を降りた後、着替えて
一切経山に登り、上から吾妻小富士と魔女の瞳と呼ばれる
5色沼をながめてみようと思っていました。
でも、思いのほか雪がありそうなこと、

(ワカンを持って登っていく方がいた)
連日の移動で疲れが出てきたこと、

突風が吹いていることなどから
危険かな?と判断し
今回はやめておくことにしました・・
煙をあげる一切経山
浄土平周辺を散策します。
湿原があり、木道の除雪がされているので
歩くことができます。
山を下りながら温泉

途中日帰り温泉があるホテルを見つけ入ろうとしましたが
気になる看板を発見
なになに森林浴?
こっちに行ってみよう!

道を行くとガタガタのつり橋を見つける
渡ってみたい怖さ

ついに中の湯旅館に到着
そこは昭和にタイムスリップしたようなレトロな場所

女湯はこんな感じ
外を眺めると川が!
ただし外にも湯船があるらしく、
外に裸のおじいさん

あまり窓には近寄らないほうが良さそうです・・・
向こうからも見えちゃいますから
ちょっと緊張感漂うぬるめの温泉!
温泉からあがったら
コーヒー牛乳

おいしくてかわいい!
おかみさんに山に登ろうとした話をしたら
「この時期は風が強いべ~?や~めとけぇ」と言われました。
この時期はまだシーズンじゃなかったみたいですね!

さてさて・・・
長かったようで短かった3泊4日東北の旅も
終わりです。言葉にすると平凡なことしかでてこない
とっても楽しかった
まだまだ回り足りないところだらけで
心のこりだけれど、いつかまたこうやって旅に出よう
知らなかった素敵な場所を探しに行こう!
おわり
Posted by こむ at 22:56│Comments(8)
│東北の旅
この記事へのコメント
こんばんは
その4来ましたね~^^
さすが100選だけあって素晴らしいね。
磐梯吾妻スカイライン・・・愛車で走りたくなってきました!
私は九州やまなみハイウェイが大好きですがココはまた違った趣ですね。
たしかに・・・山頂の姿傑作かも^^
中の湯旅館イイ味出してますね。
なんともいえない温泉・・・行きたいな。
東北は未知の地なので素敵な場所探しに私も行きたい!
その4来ましたね~^^
さすが100選だけあって素晴らしいね。
磐梯吾妻スカイライン・・・愛車で走りたくなってきました!
私は九州やまなみハイウェイが大好きですがココはまた違った趣ですね。
たしかに・・・山頂の姿傑作かも^^
中の湯旅館イイ味出してますね。
なんともいえない温泉・・・行きたいな。
東北は未知の地なので素敵な場所探しに私も行きたい!
Posted by hirotaka
at 2010年05月19日 00:23

こんにちは。
ついに賢パパのふるさとまで来ましたね。
吾妻小富士から五色沼!?
えっ・・・・と思ったのですが・・・五色沼って二つあるんですね、しかもそれほど離れていない所に・・・
福島県人なのに初めて知りました。(汗)
「この時期は風が強いべ~?や~めとけぇ」って言われたら
「気をつけて行くからダイジだよ~!」って答えましょう。
ついに賢パパのふるさとまで来ましたね。
吾妻小富士から五色沼!?
えっ・・・・と思ったのですが・・・五色沼って二つあるんですね、しかもそれほど離れていない所に・・・
福島県人なのに初めて知りました。(汗)
「この時期は風が強いべ~?や~めとけぇ」って言われたら
「気をつけて行くからダイジだよ~!」って答えましょう。
Posted by 賢パパ
at 2010年05月19日 18:30

hirotakaさん
こんばんは~
その4までお付き合いくださり
ありがとうございま~す
九州やまなみハイウェイですか!メモメモ
西のほうもあまり足を伸ばしたことがないので
今度長い休みがあったら、西日本もいいなぁと思っています
写真はですねぇ
わざとぶさいくに撮ってくれます!
中の湯旅館
自炊か素泊まりというおもしろい宿です
商売っ気のないおかみさんがたまらないですよ
こんばんは~
その4までお付き合いくださり
ありがとうございま~す
九州やまなみハイウェイですか!メモメモ
西のほうもあまり足を伸ばしたことがないので
今度長い休みがあったら、西日本もいいなぁと思っています
写真はですねぇ
わざとぶさいくに撮ってくれます!
中の湯旅館
自炊か素泊まりというおもしろい宿です
商売っ気のないおかみさんがたまらないですよ
Posted by こむ at 2010年05月19日 21:52
賢パパさん
こんばんは♪
福島県出身でいらっしゃいますか!
なんと素敵なとこ
あだたらも登りたいです
裏磐梯?にも5色沼ありますね
人が多そうなので、今回は寄りませんでしたが
とても神秘的で綺麗なところですよね!
ここも歩いてみたいです
「気をつけていくからダイジだよ~」ですね!
また中の湯旅館と一切経山に行きたいので
練習しま~す
こんばんは♪
福島県出身でいらっしゃいますか!
なんと素敵なとこ
あだたらも登りたいです
裏磐梯?にも5色沼ありますね
人が多そうなので、今回は寄りませんでしたが
とても神秘的で綺麗なところですよね!
ここも歩いてみたいです
「気をつけていくからダイジだよ~」ですね!
また中の湯旅館と一切経山に行きたいので
練習しま~す
Posted by こむ at 2010年05月19日 22:07
東北大遠征お疲れ様です。
『ボコボコにされるボクサー』傑作ですね。
やっぱコーヒー牛乳は手を腰に一気飲みですか?(笑)
今年の夏も東北に遠征するので、途中こう言った寄り道も楽しいかも。
『ボコボコにされるボクサー』傑作ですね。
やっぱコーヒー牛乳は手を腰に一気飲みですか?(笑)
今年の夏も東北に遠征するので、途中こう言った寄り道も楽しいかも。
Posted by マイコー
at 2010年05月20日 18:11

マイコーさん
こんばんは
ボコボコの写真
夏に東北遠征ですか!
うらやましいなぁ
もう予定決まってるのね
さすが!
何の調べもない
思いつきの寄り道が逆によかったですよ~
すいてるし・・・
コーヒー牛乳はもちろん一気ですよ?
おかげで帰りの林道歩きでお腹がゴロゴロして
危なかったです
こんばんは
ボコボコの写真
夏に東北遠征ですか!
うらやましいなぁ
もう予定決まってるのね
さすが!
何の調べもない
思いつきの寄り道が逆によかったですよ~
すいてるし・・・
コーヒー牛乳はもちろん一気ですよ?
おかげで帰りの林道歩きでお腹がゴロゴロして
危なかったです
Posted by こむ at 2010年05月20日 21:42
突風に立ち向かうダンナさま、めちゃめちゃ傾いている!
中の湯旅館、いいですね~。
このぐらいのひなびた感じがかなり好きです!!
そして、コーヒー牛乳のボトルに牛のイラストが。
か、かわいい。
持って帰って花瓶にしたい(小学生かっ!)。
中の湯旅館、いいですね~。
このぐらいのひなびた感じがかなり好きです!!
そして、コーヒー牛乳のボトルに牛のイラストが。
か、かわいい。
持って帰って花瓶にしたい(小学生かっ!)。
Posted by YUKA
at 2010年05月21日 13:51

YUKAさん
こんばんは~
今までに感じたことがないくらい
風が強かったです
台風中継みたいな感じでしたよ!
中の湯旅館めちゃレトロで素敵でした。
昭和の雰囲気が大好きなので!
コーヒー牛乳の瓶は
やっぱり花瓶にしようと思って
持って帰ってきましたよん♪
ウフフ 考えること一緒ですね!
眺めてニヤニヤしてます
こんばんは~
今までに感じたことがないくらい
風が強かったです
台風中継みたいな感じでしたよ!
中の湯旅館めちゃレトロで素敵でした。
昭和の雰囲気が大好きなので!
コーヒー牛乳の瓶は
やっぱり花瓶にしようと思って
持って帰ってきましたよん♪
ウフフ 考えること一緒ですね!
眺めてニヤニヤしてます
Posted by こむ at 2010年05月21日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。