ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月05日

燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで

私事でございますが、9月末に誕生日をむかえました。プレゼント
すでにめでたくない年齢ですが・・・なんとなく嬉しいものです
お祝いとか・・・
お祝いとか・・・お祝いとか・・・
気にしなくていいですよ!
ちなみにザックには若干の隙間がございます。


燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで


誕生日の希望

 「山でケーキが食べたいよ」 

そんなわがままな希望を叶えてくれる
夢のような山がありました!






燕岳
7月にも行ったよ 





10月2日はなんと!

燕山荘でケーキバイキング開催中ケーキ

ケケケケーキッ? バ・・・バイキング? 
これはもう行くしかないでしょ?


予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中房温泉→合戦小屋→燕山荘(休憩) コースタイム4時間10分
燕岳往復 コースタイム55分
燕山荘→合戦小屋→中房温泉 コースタイム2時間50分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





いつものように夜中のうちに中房温泉まで行き仮眠をとります。車
先週は残業続き・・・金曜日は職場の歓迎会に参加。その後に出発
我ながら・・・あんたも好きねぇ


6時30分
中房温泉出発~
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
7月に比べ人はだいぶ少なくなったけどやっぱり燕岳は人気のお山!


翌日の天気が心配なのと、日曜の夕方用事があったのでくもり
今回は 日帰りの予定
体力的にきつければ山小屋に泊まることも想定した装備だけどチョキ
テント装備に比べたら断然荷物が軽くって超ラクチン!


4箇所あるベンチで休憩。
7月は混みすぎてて座ることもできなかったっけ!
休憩もままならなかったし。汗
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで

最近のお気に入り行動食

燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
静岡ではおなじみ?
石原水産のまぐろチーズとチーズフランク
行動食・おつまみだけじゃなく、おかずとしてもいけそう
大好物だけどお財布には厳しい子!!

燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
ナルゲンにつめた
柿の種&カシューナッツ&マーブルチョコ
柿の種チョコが好きな人にはオススメ
甘いのしょっぱいの交互に食べたら∞無限∞に食べてしまう恐ろしい一品
最近のイチバンのお気に入り



最近もうひとりもカメラを持つようになりました。
怪しい動きのカメラマンガーン
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで



あ!木に臭い付けしてる・・・※無意識の行動
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで


標高があがり、少しずつ赤く染まった木々がでてきました。
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
綺麗だなぁ 来てよかった!テヘッ
この先の期待度UP


9時32分
合戦小屋到着
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
ここで大休憩。
ケーキケーキを食べるから少なめに行動食をボリボリ
ここの名物は有名なスイカ! でももう10月・・・スイカはありません ウワーン
ナシがあるって噂も聞いたけど、この日はなかったですよ。
通常のお食事メニューのみ。おにぎり


真っ青な青空と紅葉・黄葉と緑が素晴らしい色合い!
先には燕岳の美しい姿も見えています。キラキラ
前回はガスがひどかったから、こんな風に見えるなんて知らなかった~キラキラ
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで


2600メートル地点
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
前回もうひとりがバテて「くの字」に折れ曲がってしまったいわくつきの場所男の子エーン
今回はススーっと通過!比べると楽しい!


燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
夏が暑いと紅葉の色づきもいいって聞いたけど本当かな?もみじ01
だったら今年はすごい猛暑だったからきっと真っ赤になるに違いない!
遠くの山の色も茶色っぽい色に見える。紅葉してるんだねもみじ02

10時25分
燕山荘到着
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで


前回はコースタイムを大幅にオーバーして
たっぷり5時間10分(休憩込み)かけて登った燕岳
今回は3時間55分!(休憩込み)







うちら・・・









やれば出来る子だった!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
荷物は軽いんだけどね~




早く歩くことは私たちにとって
重要なことじゃないけど
成長したことが伺える
うれしい結果でございました!


次回に続く

同じカテゴリー(燕岳)の記事画像
燕岳 日帰りケーキフェア編 後半
燕岳③
燕岳②
燕岳①
同じカテゴリー(燕岳)の記事
 燕岳 日帰りケーキフェア編 後半 (2010-10-14 22:46)
 燕岳③ (2010-07-31 22:34)
 燕岳② (2010-07-24 22:43)
 燕岳① (2010-07-22 22:57)

この記事へのコメント
こんばんは~。

先ずは誕生日おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚ございます。
もう嬉しくないって?

歓迎会の参加の後に出発ですか~。
ホントあんたも好きね~。(笑)

1時間の短縮、そりゃこの間隔で登っていれば体も鍛えられますよ。

北アルプスだ、南アルプスだ~と羨ましい限りです。
紅葉の時期に山に行きたいのですが、10月は学校行事やファミキャンの予定があって全く行けそうもありません。

みなさんのBlog見ながらヨダレ垂らしておきます。(爆)
Posted by マイコー at 2010年10月05日 22:11
お誕生日おめでとう(^з^)-☆

石原水産のチーズシリーズ!
旨いよねぇ

つまみに最適♪

でも、柿の種とマーブル!?
合うの?
恐いけど食べてみたい(笑)

紅葉のお山、登りたくなってきた…
ウズウズウズウズ~

ってウチラって………
もろ静岡でてるしぃ
Posted by GORIGORI at 2010年10月05日 23:10
おぉ~、こむちゃん、又燕に行って来たのね!

あっ、そのまえに「誕生日おめでとう!!」

嬉しくないなんて言わないで。

賢パパなんかこの歳になっても毎年誕生日が来るのを楽しみにしてるんだから。

「あぁ、あと○○年で100歳だ!」な~んてね。

あっ、本題に戻ります。

紅葉が良い感じに始まってるじゃありませんか。

3連休は紅葉見物の人で混むのかなぁ。

燕って日帰り出来ちゃうの?

だったら来年は行ってみようかなぁ。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2010年10月06日 04:22
こむちゃんハッピーバースデー☆
いくつになっても誕生日は嬉しい
ものです(!?)
また燕いってきたんだ~!
随分コースタイム早くなったー!
スゲー!(◎_◎;)
うちらは(特にmasa)相変わらずの
鈍足、これは一生かわらないで
しょう!

ケーキバイキングなるものが開催
されてたなんて、山の上とは思えん。
そうとう食べた?くっちゃった?
いいな、いいな、教えてくれたら
うちらもいったのにぃ~

それにしてもいい天気!!
雷鳥さんにはあえなかったかな!?
うちらは先日、雷鳥マスターの仲間
入りを果たしました。♪( ´▽`)

次のレポもまってるよん。

masa
Posted by masa&serena at 2010年10月06日 06:52
おはようございます。

誕生日おめでとう!

バースデーケーキを食べに燕山荘まで・・・!?
あきれました。(笑)

遅れてるって聞いてたけど結構きれいな紅葉だ。
今週末くらいから見頃なんだろうなあ。
行ってみたいけど行けない~。
10月は行事が目白押しなんです。
Posted by とーと at 2010年10月06日 07:19
こむちゃん お誕生日 
ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪

静岡の人なのですね???
なんとなく「~ら」というコメントのお返事にウスウス・・・(・∀・)アヒャ

私は今月末で静岡県とおさらばなのでぃす(゚ω゚;)
7月の初めから4カ月間か・・・・

あと一カ月を切ってますが楽しみますよぉ~o(*^▽^*)o

記事とは無関係のコメントでごめんなさいね。
Posted by ちさやん at 2010年10月06日 08:58
お誕生日おめでとうございます。

私もケーキフェア行きたい~と思って相当調べていたのですよぉ。
結局行けなかったので大変うらやましい…
そんなに山でケーキが食べたいのかって話ですが、
来年こそはと思っています。
続き楽しみにしてますよ~。
Posted by kaori at 2010年10月06日 12:40
マイコーさん

こんにちは!
おめでとうをありがとうございます。

ですね!
山に行くためだったら寝不足でも頑張れる・・・
ホントスキねぇ~ 

この夏は他の予定を一切いれず、山一筋でしたね。
だいぶアルプスの山道も慣れてきまして
体もついていくようになってきました。
慣れたころにはもぉ秋の山も終わり~残念

マイコーさん丹沢行く時は予告してくださいね!
お互いガスにご縁があるので(笑)
Posted by こむ at 2010年10月07日 10:33
GORIさん

サンキューサンキュー☆

やっぱりチーズシリーズ好き?
美味しいよね~
奪い合い!

柿の種とマーブルね~美味しいよ
私は大好きだけど、好き嫌いは分かれるかも
一度お試しあれ!

紅葉のお山、登っちゃって
やっぱりこの色合いたまらないじゃんね!
どこ行くのか気になるし~
Posted by こむ at 2010年10月07日 10:41
賢パパさん

ありがとうございます!
微妙な年齢でございまして・・・まだジタバタしてる感じなのです
こうやっておめでとうを言って頂きとってもうれしいです。

紅葉はきっと今週末のほうが綺麗でしょうね
普通の土日でも混んでますから、3連休は渋滞が予想されます。
燕は日帰りできますよ。(蝶が岳も)
マイカー規制ないしバスの時間関係ないし
甲斐駒に似た表情の素敵な山。
槍・穂のロケーションも最高なのでぜひ行ってみてください。
ちょっと遠いのだけが問題ね!
Posted by こむ at 2010年10月07日 10:50
masa&serenaちゃん

ありがとーーーーー!

燕行ってきたよ!
7月はmasaくんの水色の短パンをマークしてたのに
どんどん遠くなって見えなくなっちゃったんだよ~
鈍足?ウソウソ ついていけなかったよ

ケーキバイキングよかったよ
食べた食べた!
山の上とは思えない美味しいケーキだったよ!

だね~ いい天気!
そっか・・・もうmasasereちゃんちは雷鳥マスター・・・
(´・ω・`)ショボーン
来年・・・うちらも雷鳥みっけるもん!
目標3ケタ!
Posted by こむ at 2010年10月07日 11:05
とーとさん

ありがとーございます♪

そうなの
ケーキを食べにちょっくら北アルプスまで行ってきました。
あ・やっぱあきれた?
って・・・自分でもあきれてるし~ '`,、('∀`) '`,、

この3連休の紅葉でアルプスは終わりです
どのくらい色づいてるかなぁ
みなさん運動会とかイベントがあってお忙しそうですね
いい季節なので残念です。
私が代わりに山にGOしてきます
Posted by こむ at 2010年10月07日 11:12
ちさやんちゃん

ありがとぅ~♪

生粋の静岡人だよ

「~だら?」
「~じゃん?」
これは方言なの?

あれ~
こんどまた違うトコに行くんだー
色んなところに行って川とか海を満喫するのもいいね
うらやましぃ

ユルーイ静岡はいかがでしたか?
もうちょっとですが楽しんでってくださいね♪
Posted by こむ at 2010年10月07日 11:23
kaoriさん

どうもありがとうございます!

やはりケーキフェア気になりますよね~
残念でしたね 来年は是非!

山でケーキ食べたいですよ~!すっごく
燕は2回目でもやっぱり素敵で大好きです。
Posted by こむ at 2010年10月07日 11:29
燕岳は人気なだけあってやっぱりイイですね~
去年紅葉の時に歩いたのを思いだしました

ケーキフェア・・・女性は好きですよね(笑)

自分としてはお山に居酒屋メニューがあったらいいかな
焼き鳥、はんぺんフライ、桜エビのかきあげなど・・・
まああまり贅沢言っちゃいけませんね
Posted by トオル at 2010年10月08日 15:51
トオルさん

こんばんは~
燕はとっても素敵ですね~
2度目だけどまた感動しましたよ

ケーキ好きですよ~
でもおつまみメニューのほうが実は好きです。
ただ高所で飲むとえらい弱くなっちゃうので自粛してます。
はんぺんフライに桜えびのかきあげって!
静岡限定メニューじゃんね~!
その案もらいっ!
今度やってみます!
Posted by こむ at 2010年10月08日 22:09
こんちわ。
ケーキにつられて山に登るのもおつなものですね!!

秋のいい山のぼりしてますね。

しかし、こもさんとこいつもいい天気ですね!!!うらやましぃ~~~~。

コースタイム大幅削減。その秘訣は目の前にケーキがぶら下がっていたのでは???(いや、失礼)
Posted by janice at 2010年10月09日 18:36
↑ゴメン。
こもさん⇒こむさんでした。
Posted by janice at 2010年10月10日 11:03
janiceさん

こんにちは!
秋の山!素敵ですねぇ
この週末はもっと紅葉爆発してるでしょうけど
大荒れっぽかったので下界でおりこうにしてます・・・ 
くやしいですっ
今年のアルプスは燕が最後ですよ~

そっか!
目の前にケーキという餌があったから早かったのかも~!!
それは大アリですね

ウフフ こむです!(*´∀`*)
Posted by こむ at 2010年10月10日 11:18
大変遅くなりましたが・・・


お誕生日おめでとうございますっ!


誕生日にツバクロでケーキだとは・・・何てオサレなんでしょ!!
自分の誕生日に、そんなオサレな事は思いつきもしませんでした。
(もっとも私の誕生日は2月なので、山は雪の中なのですが・・・)

しかし紅葉がきれいですねぇ。
山はすっかり紅葉の季節だということを、すっかり忘れておりました。
最近山に行っていないなぁ・・・。
Posted by ようようようよう at 2010年10月12日 11:10
ハッピーバースデー!!

いやぁー、山で誕生日を迎えるだなんて、
ほんとに山を愛してらっしゃる!!
ステキだーーー☆

我が家は山で誕生日は祝えませんでしたが、
プレゼントが山がらみの物ばかりになっています。
こむさんがこれからも素敵な山ライフが送れますように。
Posted by YUKA at 2010年10月12日 18:44
ようようさん

こんにちは!
ありがとうございます♪

よく訪問しているブロガーさんが誕生日に北岳に
登っていたのを見て、私も誕生日登山をマネっこです
あら~? ようようさんは2月ですか~ 
冬生まれはハードル高い!

紅葉まだはじまりって感じでしたけど綺麗でしたよ
今年の紅葉は大当たりみたいですね~
この3連休は大きい山に行けず、残念
燕が最後のアルプス行きになりました
Posted by こむ at 2010年10月13日 17:02
YUKAさん

こんにちは!
ありがとうございます。
YUKAさんに続いて誕生日を迎えましたよ~

YUKAさんちの素敵なプレゼント
めちゃくちゃ羨ましいですよ~
私は「藤岡弘とジャングル探検に行けそうな帽子」を頂きました(笑)

ですね~ お互い楽しく安全に山にGOしましょう
Posted by こむ at 2010年10月13日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燕岳 日帰りケーキフェア編 燕山荘まで
    コメント(23)